見出し画像

きらきらが好きだから。

 本当は明るいことが大好きなのでもっと別の生活をしたいとずっと思っています。

 そうしてこれからどうしたいのか、具体的に考え直していきたいとも思って、ここに書き出してみようと思いました。

 こないだTwitterに書いたのは、美術館に行ったり、図書館に行ったり、お散歩したり、本を読んだり、音楽を聴いたり、ゆっくりウインドウショッピングしたり、お料理したり、カフェに行ったりしたいです。

って、有閑マダム、みたいなことを書いている。


 はは、これはね、これだけじゃなくて、本当は、まず、小説を書いて、本当に大切にしあえる人と暮らすこと。なんですけど。

 ・・・。

 私何をしているのか分からなくなってる。
 ブレブレです。

 それと同時に、自分のことをもっと大切にできる環境に居られるようになりたいのですが、どうしたらいいのか分からなくなって困っています。
 
 もう!駄目じゃん!です。


 声の配信でお話しましたが、今日、思い切って『マティス展』に行ってきました。

 素敵でした。

 自分がこんなにこの人の絵を好きになるなんて思いもしませんでした。

 スマートフォンのメモには、…、温かく、柔らかく、そして洗練されていて軽やか。という文言が書いてあります。

 とにかく素敵。
 ほんとに素敵。
 素敵。
 素敵。
 だけの時間でした。

 心地よい。 
 居心地のいい絵画でした。

 キュートでもありました。
 可愛いんです。
 フォルムも色も雰囲気も。

 自分自身もこうありたいと素直に感じられる絵画の展示でした。

 自分の理想の内面が具体的にかたちと色になって表現されていました。
 素直に魅了されました。


 私、もう駄目かも、と感じることの連続なのに、美しい絵に魅了されてドキドキしてて不思議だなって思うことしきりです。

 自分のこと、悲しい気持ちでしか見ていなかったのに、それを忘れて夢中になってマティスの絵に見入っていました。

 平日だったからか、ぎゅうぎゅう詰めは経験しなくて済みました。
 やれやれです。


 怖いと思うことの連続だけど、だからこそ、私は 前に進んで行くことを諦めたくないと考えてしまうのです。

 ズルもインチキも、したくないから、失敗の連続ですが、それでもです。

 美術館からハローワークに向かって歩いている時に心が折れそうになったことは(ものすごく遠回りをして歩いたから)みんなには秘密です。

 現実と、夢と、信じられないような周りと、そうして自分自身の思い。

 私、今こそ落ち着かないといけないと感じています。

 しあわせになりたい。
 本当にしあわせになりたい。


 私は苦しむためではなくて穏やかで平和でしあわせになるために頑張ってきたはずです。


 まわりの滅茶苦茶から離れて穏やかな暮らしをするために頑張ってきました。

 だから今の状況は不思議です。


 マティス展の絵画の中で私が一番好きだった絵は、窓際にバイオリンを持って立っている男性の絵でした。

 色も絵も何もかも可愛くて見ているだけで平和な心になれる絵でした。

 輪郭も可愛いの。

 マティスさんはきっと、ものすごくキュートな内面の持ち主だったに違いありません。

 本当に素敵(*^-^*)。


 絵の色が明るくて透明感があって、でもきちんと深みも感じられて、キュート。

 軽やかでキュートな雰囲気がマティスさんの魅力です。



 そして一夜明けて。


 今日はお仕事。
 今日のお昼から始まるライブのチケットの申し込みは諦めるしかないのかも、と心で泣いているのですが、仕方ないです。 
 そういうめぐりあわせなのかも知れない。


 ずっと前、まだ独身の頃、仕事で遅れそうになったライブの行われるホールに走って行ったら、ホールの近くにいたダフ屋さんが私のチケットの席を聞いて、これの方がいい席だから、って交換してくれたことがありました。

 私が必死に走っていたから可哀そうだって思ってくれたのかな?

 どっちみち無駄になるから、ってことだったんだと思います。


 ライブで聴く音楽は何かの音源から聴くのとは全然違うものがありますよね。CDを買うことを見合わせたのは、以前買ったCDが傷つけられてしまっていてそれを聴くたびにすごくすごく悲しくて、だからでした。

 サブスクで全曲聴けてほんとに嬉しかったけど、本当は欲しかったかもでした。

 

 そんなこんながありながら、私は今日からお仕事です。

 緊張する。


 マティスのこと考えて頑張らないと。


 朝の風は心地よく、でも日中は暑そうです。


 私、チャンスを捕まえられていない感じ。
 
 もったいない。


 本当に行くべき場所が曖昧過ぎて困っています。


 はっきりと自分の中にあるのは、小説を書きたいという気持ちと本当に大切にしあえる人ともう一度結婚すること。
 

 でも具体的に何も出来ていないので結果が出せる訳がありません。


 私のバカーーーーー!
 と、夕焼けの海に向かって叫んでも、無理だしなぁ。


 どうしたらいいのかが全然分からないんです。
 それに、勇気も底を尽きかけているような気がして、泣きそうです。


 でも私、しあわせになるんだもん!


 という、なんだかよく分からない思いを心に秘めつつ、今日を頑張ろうと思います。


 

 鹿島新宮と、香取神宮。
 どちらがおすすめか、教えていただけると嬉しいです。

 神様にありがとう、と言いに行ったら、こっちだよ!って何か教えてくれるかも知れません。


 昨日、電車のホームの掲示版に鹿島神社の表記があってものすごく気になっているので。


 マティス展、素敵でしたよ。
 絶対におすすめです!
 
 
 

 


 

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,794件

ありがとうございます。 嬉しいです。 みなさまにもいいことがたくさんたくさんありますように。