見出し画像

収録動画:『コロナ後の学びと生活を探究する』

2020年6月9日にオンラインで開催されたイベントの収録ビデオです。
このイベントでの盛り上がりがもとで、夏に秋田県五城目町を訪れる親子探究ツアーの企画が生まれた、伝説回です。お楽しみに!

ーーーー

探究メディアQ は、探究の実践者として“現場“で奮闘する仲間を増やしたいと、2019年6月にはじまりました。その現場は、学校やアフタースクールなどの“教育現場“はもちろん、“家庭“もそのひとつです。そして、一周年のタイミングで、コロナ禍を経て“現場“が体験したことを、改めて見つめてみたいと思います。

コロナ禍は、学びの環境にも大きな変化をもたらしていることは、言うまでもありません。「あたりまえ」だった、通学も、朝の会も、授業も、放課後もなくなって3ヶ月。「家庭(保護者)」への負担は増し、移動が制限される中で「地域」の意味が問い直され、オンラインの可能性を享受したことで「地方」への期待が高まり、ライフスタイル全体が新しい可能性にひらかれています。

そこで、「コロナ後の学びと生活を探究する」と題して、Qコントリビューターのお二人(市川力さん、丑田俊輔さん)をお招きして、Q責任編集の炭谷を含めた3名の体験や洞察を、のぞいてみたいと考えました。【ホーム】【ストリート】【ライフ】の3つの切り口から、体験や洞察を自由に混ぜ合わせ、自分らしい新しい選択について考える機会になれば、と思っています。


スピーカープロフィール

●市川力(おっちゃん)
一般社団法人みつかる+わかる 代表理事/探研移動小学校主宰・慶応義塾大学SFC研究所上席所員/歩き旅する探究人・まちのジェネレーター
2017年春まで東京コミュニティスクール(中野区)の校長&おっちゃんとして、小学生を対象に、先行き不透明な時代をたくましく、しなやかに生きる探究力を育むために、プロジェクトを通して学ぶ教育を実践・研究した。TCS卒業後、街場のおっちゃんジェネレーターとして大人と子どもがともに学び成長する場づくりを行っている。2020年に創設した「一般社団法人みつかる+わかる」においては、主に歩く探究学とジェネレーターの実践・普及について中心的役割を果たす。主な著書は、『英語を子どもに教えるな』(中公新書ラクレ)『探究する力』(知の探究社)『科学が教える、子育て成功への道(翻訳書)』(扶桑社)

※おっちゃんを知る事前資料はこちら。
●探究対談 市川×炭谷(学びを探究するメディア「Q」より)
https://tankyu.jp/talk_ichikawa
●探研移動小学校
http://tqnology.mystrikingly.com/
●一般社団法人みつかる+わかる
https://www.mitsukaruwakaru.com/


●丑田俊輔
ハバタク株式会社 代表取締役/プラットフォームサービス株式会社 取締役
多世代・多地域がつながり育つシェアオフィス「ちよだプラットフォームスクウェア」、日本IBM戦略コンサルティングチームを経て、2010年にハバタクを創業。新しい学びのクリエイティブ集団として、国内外の様々な領域を横断しながら「共創的な学び」を生み出す。
グローバル教育の専門チーム「タクトピア」、皆で持ち寄って育む参加型コミュニティ「シェアビレッジ」、遊休施設を遊び場化する「ただのあそび場」、学びのビル「錦町ブンカイサン」、住民参加型の小学校建設「越える学校」等。秋田県五城目町在住。

※丑田さんを知る事前資料はこちら。
●「妖怪のいる森に遊びに行こう。“学びのアップデート“に取り組む丑田俊輔さんに聞く、遊びの経験から生まれる経営論とプレイフルなエコノミー。」
https://greenz.jp/2019/07/16/shunsuke_ushida/
●五城目町での活動の紹介
「常識を“越える学校“を町民の手で作る」
https://turns.jp/38393
●ハバタク株式会社
http://habataku.co.jp/


●炭谷俊樹
神戸情報大学院大学学長 ラーンネット・グローバルスクール代表/学びを探究するメディア「Q」責任編集
1960年神戸市生まれ。マッキンゼーにて10年間日本企業及び北欧企業のコンサルティングに携わる。新人コンサルタント採用・研修の責任者も担当。マッキンゼーの北欧事務所勤務時代に、デンマークの社会や教育に感銘したことがきっかけとなり、阪神・淡路大震災後の1996年、神戸で子どもの個性を活かす「ラーンネット・グローバルスクール」を開校。1997年、大前研一氏とともに企業のビジネスリーダー育成事業を創業、2005年よりビジネス・ブレークスルー大学大学院経営学研究科教授(2010年より客員教授)。2010年に神戸情報大学院大学学長に就任。3歳の幼児から企業のエグゼクティブまで幅広い年齢対象で、探究型の教育を実践している。東京大学大学院理学系研究科修士(物理学専攻)。著書に『第3の教育』(角川書店)『ゼロからはじめる社会起業』(日本能率協会マネジメントセンター)などがある。

※炭谷さんを知る事前資料はこちら。
●ラーンネット・グローバルスクール 
http://www.l-net.com/
●学びを探究するメディア「Q」
https://tankyu.jp/
●炭谷俊樹は、なぜメディアを始めるのか?
 ー学びを探究するメディア「Q」創刊インタビュー
https://bit.ly/2Y1lLnc
●「忘れ物キング」が「スーパーエンジニア」になるまで
(探究育ちvol.1 汐田徹也さん)
https://note.com/tankyumedia/n/n39f8d4d43626

ここから先は

27字
【※6月1日にサークルに移行しますので6月を待ってサークルの方にご参加ください】このマガジンを購読すると、ほぼ毎月行われるQイベント(通常参加費2000円程度)の割引情報や、動画アーカイブを視聴できるほか、Qスペシャルマガジン購読者限定コンテンツなどをお楽しみいただけます。マガジン購読料はメディア運営に役立てていきますので応援よろしくお願いします!

Qスペシャル

¥1,000 / 月 初月無料

【※6月1日にサークルに移行します】Qイベントの割引情報、イベント動画アーカイブや、マガジン読者限定記事などをお楽しみいただける定期購読マ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?