お知らせヘッダー

201909更新記事まとめ

 tankaknat、2019年9月更新の記事です。82記事。記事総数は117記事。

(1)イベント情報

※10月以降のイベントに関しては今月更新じゃなくても入れています。

【展示】茂吉の妻 斎藤輝子展 苦難を越えて 世界108ヵ国を巡った猛女(山形県上山市)(~3/31)
https://note.mu/tankaknat/n/nd41f506ba172
【展示】斎藤茂吉 そのひとすぢの道(仙台)(~11/24)
https://note.mu/tankaknat/n/n3db913f06112
11/23山階基『風にあたる』批評会(東京池袋)
https://note.mu/tankaknat/n/n5b79abe218b2
11/19『短歌の詰め合わせ』刊行記念 東直子さん 穂村弘さんトーク&サイン会(東京新宿)
https://note.mu/tankaknat/n/n88e7747a1432
11/10現代短歌ミニシンポ in 富山「〈いま〉を吹き抜ける」(富山市)
https://note.mu/tankaknat/n/n877649591a91
10/24荻原裕幸【講座】秋の夜長は短歌を楽しく鑑賞しよう(名古屋栄)
https://note.mu/tankaknat/n/n1a6f5786b8ac
10/20「外出」イベント「二冊の歌集」(東京下北沢)
https://note.mu/tankaknat/n/n8105989c76b1
10/20山下翔さんと万葉集をajiroで徹底的に読む会(福岡)
https://note.mu/tankaknat/n/n1d52700df14c
【フェア】はじめての詩歌(~10/6)(大阪梅田)
https://note.mu/tankaknat/n/n4515802305f2
9/29松木秀『色の濃い川』を読む会(札幌)
https://note.mu/tankaknat/n/na83b94619180
9/28町田康講演「意味と響き、音と言葉について」(東京原宿)
https://note.mu/tankaknat/n/n01e392d986b8
9/28現代川柳と現代短歌の交差点(大阪梅田)
https://note.mu/tankaknat/n/n87b2b25e38d5
9/15第二回石井僚一短歌賞授賞式ならびに受賞記念歌会(東京池袋)
https://note.mu/tankaknat/n/n93fd8b36b52c
【ラジオ】黒瀬珂瀾「朝生コラム」(KNBラジオ)
https://note.mu/tankaknat/n/ne22ec7ea05ef
【展示】雨に詠えば(東京竹橋)(~9/8)
https://note.mu/tankaknat/n/n46e0c408cfab
9/7松村正直講演「高安国世と万葉集」(高岡)
https://note.mu/tankaknat/n/nabc2b4bbcc7c
【展示】寺井奈緒美「アーのようなカー」展(8/28~9/1)
https://note.mu/tankaknat/n/na119f44cf6d2

(2)ネットプリント情報

ふたりのうた 第三弾 サンディの孫(~9/30)
https://note.mu/tankaknat/n/nc352f0c45767
月刊うたらば 2019年9月号(~9/29)
https://note.mu/tankaknat/n/ndf303de4d330
MITASASA 第9号(~9/26)
https://note.mu/tankaknat/n/nd6e2844dc2f7
漂流記1号(~9/22)
https://note.mu/tankaknat/n/n536641c618b8
ふたりのうた 第二弾 花の名ざるを(~9/24)
https://note.mu/tankaknat/n/n1aa506b39979
ふたりのうた 夢深く春近く(~9/22)
https://note.mu/tankaknat/n/n6d6fed1c0a1b
珈琲日和12(~9/15,16)
https://note.mu/tankaknat/n/n98a3f3fede63
avant Cahiers10(9/14まで)
https://note.mu/tankaknat/n/n1d174439a6d0

(3)寄稿情報

【寄稿】石川美南「まぶしい(LAND その20)」5首(「うた新聞」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n0dada563115c
【寄稿】石川美南「空想をよむ。」(「NHK短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n6f421a827cb9
【寄稿】尾崎まゆみ「時評 歌人論とアンソロジー」(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n1cae96e6366e
【寄稿】濱松哲朗「短歌時評 ある種の「正しさ」について」(「塔」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/nbbefed0eb63f
【寄稿】鈴掛真「無に帰する」5首(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n0d3d80478c95
【寄稿】道券はな「ひかりやまない」5首(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/nbf021e35f8c9
【寄稿】東直子「秋燃ゆ 詩歌59選」他(「暮しの手帖」2019年10・11月号)
https://note.mu/tankaknat/n/nfceacdcd8f0b
【寄稿】久真八志「男性歌人の歌を読もう」(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n28d79329616f
【寄稿】山川築「歯車」30首(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/ncc9f91103544
【寄稿】堀田季何「音と音歩と拍子と」(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n7d16a534b348
【寄稿】山下翔「安心」5首(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/ncd91809d449e
【寄稿】丸地卓也「ましら」5首(角川「短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n0ad3d172edc1
【寄稿】武田穂佳「家族の休日」12首(「かばん」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/ne3a95c173745
【寄稿】黒瀬珂瀾「空想をよむ。」(「NHK短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n83c1f321a8fb
【座談会】小池光・長谷川と茂古・堂園昌彦「作品季評 第112回 前半」(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n3746860c4f4c
【寄稿】平岡直子「駄洒落について」(「ねむらない樹」vol.3)
https://note.mu/tankaknat/n/n01b0f43be2d4
【寄稿】小坂井大輔「雨は止まない」20首(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/na23c6088609f
【寄稿】田口綾子「たつこ」20首(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n76993d45ccfd
【寄稿】寺井龍哉「評論するは我にあり」(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n9053e33cd3fc
【寄稿】松村正直「短歌時評 生活と人生」(朝日新聞20190922)
https://note.mu/tankaknat/n/n36ebcc48c184
【寄稿】郡司和斗「されたりしたり/夏の雨」30首(「短歌研究」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n5c70d25a3ddf
【寄稿】尾崎まゆみ「月出帯触」33首(「短歌往来」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n531415eccc38
【寄稿】小池光「大黄」50首(「現代短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n27a4fce41575
【寄稿】寺井龍哉「連載 歌論夜話 第26回人と歌」(「現代短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n7d0df4c5924e
【寄稿】松村正直「さくらと玄室」15首、エッセイ(「パンの耳 2」)
https://note.mu/tankaknat/n/n534e71e73689
【寄稿】宇都宮敦「ゴースト」24首(「現代短歌」10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n67af73484ae9
【寄稿】大室ゆらぎ「砂」24首(「現代短歌」10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n7cebe8415e93
【寄稿】黒瀬珂瀾「直視の歌集」(「現代短歌」2019年10月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n2d12832305f8
【寄稿】大井学「風」7首+エッセイ(「うた新聞」2019年9月号)、共同通信時評
https://note.mu/tankaknat/n/n528a16798a4d
【寄稿】宇田川寛之「響き」5首(「うた新聞」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/nfd56f85c8aaf
【寄稿】睦月都「手をのばす」(「かりん」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n42a33668806d
【寄稿】山木礼子「作品連載第3回 天国」(「短歌研究」2019年9月号)
https://note.mu/tankaknat/n/n7413ea358648
【寄稿】宇田川寛之「となりの芝生 短歌の現在 156回目」(「子規新報」194号)
https://note.mu/tankaknat/n/n81bde8351e27
【寄稿】武田穂佳「明日のバランス」(「岩手日報」2019年9月4日)
https://note.mu/tankaknat/n/nca8dde69747e

(4)短歌関係新刊

『日本歌人クラブ創立70年記念誌 1948-2018』
https://note.mu/tankaknat/n/nb2eb231cdcb5
岩波文庫『後拾遺和歌集』
https://note.mu/tankaknat/n/nadb95f3b4467
「短歌研究ジュニア 第1号」(「短歌研究」2019年10月号付録)
https://note.mu/tankaknat/n/nf1b5aec7186c
【歌集】小池光『梨の花』(現代短歌社)
https://note.mu/tankaknat/n/n3ba9120d84ff
特別展「斎藤茂吉 そのひとすぢの道」展示図録(仙台文学館)
https://note.mu/tankaknat/n/n898c5e258148
【同人誌】aima-kaima 第四号
https://note.mu/tankaknat/n/nbc16f6fb43de
【ペーパー】糖花〈こんふぇいと〉第六巻
https://note.mu/tankaknat/n/ndc13b4946ecc
【同人誌】楽詩 17
https://note.mu/tankaknat/n/nee17e4dd1e5b
【同人誌】うたつかい 32号
https://note.mu/tankaknat/n/n67556a697685
【歌書】尾崎まゆみ『レダの靴を履いて 塚本邦雄の歌と歩く』(書肆侃々房)
https://note.mu/tankaknat/n/n90baf4a04bf4
【歌集】藪内亮輔『海蛇と珊瑚』重版帯(KADOKAWA)
https://note.mu/tankaknat/n/n649833fc3b5f
【同人誌】「柊と南天 2号」
https://note.mu/tankaknat/n/n80e40ee47b9f
【会誌】「同志社短歌 6号」(同志社大学短歌会)
https://note.mu/tankaknat/n/n0656be2fa9f3
【会誌】「阪大短歌 8号」(大阪大学短歌会)
https://note.mu/tankaknat/n/nbd65668897dc
【会誌】「関大短歌 第三号」(関西大学短歌会)
https://note.mu/tankaknat/n/nd793b77823c0
【同人誌】「first work 蕪のなかの夜に」(フクロウ会議)
https://note.mu/tankaknat/n/nc747905aeed8
【冊子】土岐友浩「サーキュレーターズ 短歌時評」
https://note.mu/tankaknat/n/n20ff9019b808
【同人誌】かかり真魚短詩集「ノーパン神父」
https://note.mu/tankaknat/n/n04789d5ae3d8

(5)(未定)

 9月更新記事なし。
 「歌集歌書新刊」だった(5)を(4)と統合。番号変えたくないので、(5)が浮きました。何か新カテゴリをつくる時にここに押し込もうとしています。

(6)ウェブ等

【ブログ】玲瓏叢書一覧(しづかに羽をこぼす毎日 黒瀬珂瀾)
https://note.mu/tankaknat/n/n729bfae2c5a4
【note】2018年度未来評論エッセイ賞受賞作
https://note.mu/tankaknat/n/nc02f6f0662bf
【note】未来短歌会WEB連動企画「REIWA NEXUS」
https://note.mu/tankaknat/n/nb1a6b826e01d

(7)各種記録まとめ

 9月更新記事なし。

(8)短歌人関連

「短歌人」2019年9月号まとめ
https://note.mu/tankaknat/n/n87696c51ab6d
「短歌人」を読むには
https://note.mu/tankaknat/n/n23b96d389cdf

(9)その他

気になった記事、他(201909)
https://note.mu/tankaknat/n/nad18e903d1c6
201908更新記事まとめ
https://note.mu/tankaknat/n/n254d4e1a6177

お知らせ

カテゴリ変更
https://note.mu/tankaknat/n/nb46c7912097d
201908更新記事まとめ
https://note.mu/tankaknat/n/n254d4e1a6177


 「201908更新記事まとめ」を「(9)その他」「お知らせ」の両方のカテゴリに入れることにしました(メインカテゴリは「お知らせ」)。こうすると「記事にした事項」「記事にしていない事項」の両方が「(9)その他」」のマガジンからたどれることになり、私にとって便利だからです。


(雑感)

・記事数

 30日間で82記事は多いのか少ないのか。ならすと1日2~3記事。

 案外ムラがあるので、文フリ直前に9記事更新した日があったり、6記事更新の日がいくつかあります。ゼロの日もあります。noteって毎日記事をアップすると「何日連続です」みたいな表示が出るので連続更新を推奨しているんだと思います。別に連続更新しても特にいいことないんですけど、その表示をおもしろがる感覚があるので、そんなに強い気持ではないながら毎日記事がアップできるのならしたいと思っています。しかし、そう思っていても何かをやりとげるというのはむずかしいもので、数日でとぎれてしまうのでした。

 9月更新の新刊カテゴリで文フリ大阪新刊が9冊。8月更新分は7冊。あわせても文フリ大阪分の新刊記事は16。twitterで宣伝された文フリ大阪の短歌関係新刊をすべて網羅できている訳ではないです。「多ジャンル収録の同人誌に短歌も入っている」だとさすがに見逃しが多いと思います。少なくとも「短歌だけ」の本は逃したくないと思ってはいますが、なかなか。

 9月は100記事いくかと思ったけれど、8日の文フリ大阪の新刊宣伝が8月と9月に分割されていたこともあって、思ったより少なかったです。11月の文フリ東京の新刊はどれだけ記事になるのかなー。

・扱うtweetの範囲

 現時点では、自分が起きている時に追える範囲のTLに流れてきたもの限定でやっています。つまり、私がフォローしている人がtweetかRTしないと記事にまでならないので、これはメモ的に残しておきたいーというものがあっても(主に結社の人の動きです)、できない訳です。自分で決めて自分でしばられているのもくだらないことで、しかし、どこまで手を広げていいものかというのもあり。
 元になるtweetは自分でつぶやくという方法はあるので、作業量に無理のない範囲で手は広げていきたいです。
 私がつぶやいたものではないけれど、本人か関係者のtweetを元に記事化するのは、少しやっていて、9月でいえば、「【寄稿】田口綾子「たつこ」20首(「短歌研究」2019年10月号)」の記事は、読んだ人のつぶやきを元にしました。

 今のやり方だと偏ってしまうというか、「twitterにいてきちんと宣伝する人」の記事が多くなります。twitterの使い方は人それぞれですから、それでいいんです。とはいえもうすこし広げたい気持ちはなくもないのです。広げるにしてもある程度のルールというかしばりというかはほしいので、作業的に無理のないかたちで考えたいです。


(アクセス状況)

 まずはさっき保存したダッシュボード画像。

20191001アクセス数


 「【展示】寺井奈緒美「アーのようなカー」展(8/28~9/1)」が今のところ最も大きい閲覧数です。181。この記事や「【展示】松平修文遺作展(東京町田)(9/18~23)」あたりはtwitterで反応あったので、納得いくところ。「201908更新記事まとめ」「気になった記事、他(201909)」が上位に来るのはリンク集的に使われているからかなー。


 「スキ」が割とまんべんなくついていますが、これは宣伝目的と思われる人が多いです。たぶんマメに更新しているため新着から適当にアクセスされることが多いのだと思います。その時上のほうにあった記事3つくらいいっぺんに「スキ」をつけて行かれることが多いです(短歌や文章創作に興味があると思われる方もつけてくださっていますが、現時点では少数です)。

 アクセスは30日間で8098ですから、1日250人超えています。こちらもたぶん新着からテキトーにアクセスしている数が多いと思っています。数はそこそこあっても、短歌やっている人は少ないはずです。
 記事をアップしてすぐに10くらいいって、だいたいの記事が50は超えるけれど(超えない記事もあります)、200はいかない。情報中心なので、日にちが経ってからたくさん閲覧されることはないと思うので、tankaknatはこういうカンジか。
 個人のnoteだとアップしてすぐが10くらいはtankaknatと一緒。ただ、一部の記事(「一般論として」「「短歌研究」3月号の特集」あたり)は、いつまでも地味にアクセスがあるのがちがうところになるのではないかと思います。まだ1ヶ月だから何とも言えませんが。

 特に根拠ない直観的に数字を出してしまいますが、固定読者数は20いかないのではないかと思います。





※この情報はアップした時点のものです。後でタイトル等修正する場合があります。リンク先にて最新情報ご確認ください。


---------
201909更新記事まとめ
https://note.mu/tankaknat/n/n9cb40ad2ee2e
201908更新記事まとめ
https://note.mu/tankaknat/n/n254d4e1a6177



#tankaknatお知らせ

#tankaknat更新記事まとめ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?