見出し画像

ナチスとエンタメに対する私見

コミケでナチスのコスプレをした人が批判されているというのを見ました。
この手の問題は昔からあるので、正直、またかという感じです。毎回、げんなりさせられます。

私自身、先日、ハーケンクロイツが描かれているからと美術展示で作品を拒否されたので他人ごとではありません。

※拒否された絵




アートやコンテンツにおける、ナチスの扱いについては上の記事で詳しく語っているのでここでは深くは触れませんが。

とにもかくにも、なぜ、政治や思想と文化、コンテンツを分けて考えられないのでしょうか……。

ナチスは悪である、それは議論の余地はないでしょう。
しかし、だからアートやエンターテイメントで描いてもいけない、コンテンツ化してもいけない、というのは間違っていると思います。

正直、ナチスの制服はかっこいいと思う。それは美的感覚の話であって、思想とは全く関係ありません。
ナチスは悪だ、思想を肯定はしない、だが制服や武装はかっこいい。それで、良いではないでしょうか?

法律やイベントのルールに違反したわけでもないし、ヘイトや差別的なメッセージを掲げたわけでもない。なのに自主規制が強まって自由な場が失われていく。

ナチス が出てくる映画とかも山ほどあるし、自分がネットをやり始めた時期はハーケンクロイツつけた軍服イラストとかコスプレ写真とか溢れてました。そういう文化圏もあって良いはず。

言葉でも、記号でも、それ単独に意味はなく、何らかの意図を込めて使うことで初めて様々な意味が生まれます。
だから映画の台詞一つとっても様々な解釈が生まれるわけです。

ハーケンクロイツだから、ナチスの制服だから、右手を上げてるから、無条件にナチスを肯定しているとか、ナチス賛美だとか、ヘイトだとかいうのはあまりにも頭が悪すぎる。

ちなみに、上記の絵を行きずりの外国人に見られたことが何度かあります。

ヨーロッパ系の方の反応は
「ハハハッ! ヒットラー! かっこいいね! ハハッ!」

アジア系の方の反応は
「いいね! 可愛いね!」

というものでした(可愛い……?)
批判をされたこともありますが、それは日本人からでしたね。
外国人が悦び、当事者でもない日本人が非難する。なんか色々、歪んでません?

以前、イベントスタッフしてた時に、軍装コスプレへの問い合わせで「ドイツ軍はダメですか?」というものが。
ルールに規定はなかったので、大丈夫ですと返答。当日も来ていただきました。
特に問題も発生しませんでしたが、一部のスタッフの判断で禁止に。

そうやって、無意味につまらなくするのやめーや。

私は学生時代にはハーケンクロイツのTシャツを作って学校に行くような問題児でしたが、ナチスを肯定しているかと問われたら全くそんなことはないです。
そもそも、日本人が思想的にナチスを肯定するなんてことはあり得ないです。ナチスの人種論で言えば日本人は劣等ということになるので。

ナチスは魅力的だ、制服や装備などかっこいいと思う。誕生から崩壊までもドラマティックです。
昔、売れない画家のアドルフくんが、政権をとるまでの歴史映画がありましたが、物語性が高くて見入ってしまいました。

しかし、その魅力っていうのは悪の魅力だと思っています。

ダースベイダーが好きとか、ジョーカーが好きというのと同じ類のもの。
実は正しくて、正当性があったナチスなんていうのは、何の魅力も無い。徹底的に、救いようのない悪であるから意味がある。

そして、歴史上のものとして、フィクションの存在として魅力を感じていることは、現実のナチスを肯定することにはならない。

ファシズム的なモチーフは好きだけど、それは現実のそれではない。
幻想でロマンティックなファシズム。そう、愛と幻想のファシズムなのだ。


※写真は私の生誕イベントで、好きな衣装を着てくれるとのことだったので親衛隊黒服をリクエストした際のもの。親衛隊姿の美女と並ぶのは憧れでしたので(笑)

あと、某アイドルの衣装がナチス風だと炎上していた時期だったので、カウンターカルチャーの意味も込めて。

てか、あの案件も心底、馬鹿馬鹿しいですよね。ハロウィンの衣装がナチスっぽいからダメって。
ハロウィンって、悪霊とか化け物の仮装をするものでしょう?
ナチスをドラキュラとか魔女と同じ、化け物だって言ってるわけですよ。仮にも実際に存在した連中を。
これ以上のナチス批判は無いでしょう。

個人的にはコミケのコスプレとかでもこれはアカンやろと思うものもあります。

ただ、そういう悪趣味文化ってのも、一つのジャンルではあるから、否定されるべきではないし、守るべきと思ってます。

"90年代の悪趣味ブームをリアルタイム世代が語る"ラジオ



現実における問題点と、文化的行為の混同ってのは、かなり危険なことで。

自分の制作中の映画も実在の地名と放射能とかを扱ってるので、いつそういう攻撃がきてもおかしくないです。というより、おそらく知名度が上がれば必ずくると思ってます。

だから全て、他人事じゃないし、今からしっかり毅然とした態度でいなければいけないと思います。


伝奇オカルト・特撮怪獣映画
「スパイア 蠱毒の妖姫」制作中!

【予告編】


【第一話】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?