あれから

在宅ライターに至るまでの経緯を書き記し半ばのまま、更新が途絶えていました。
コロナ禍の影響で、仕事の獲得に必死だったというのもあります。
必死に案件を獲得していくうち、固定の受注先もいくつか決まり
成果も出すことが出来、単価アップなども重ねていきましたが
とにかく、段々と物が売れなくなってきました。 
右肩上がりだった売上がグンと下がり、冷や汗かきまくりでした。

それまでのやり方だとダメなんだ、ということをしみじみと実感し
一から仕事のやり方、記事の作成方法などを変えていくうち
少しずつまた売り上げも戻り始めましたが
「これは、文章を書くのが好きな人がやる仕事なのか?」
という疑問もわいてくるように。

…そうか、好きな文章を書くのが仕事じゃないんだよな。
自分が本当に好きな文章を書きたいなら、別のところでやるしかないんだな。
とはいえ、好きな文章って何?
学生時代のように詩を書いたり、日記を書くことか?
でも正直、今の自分の中に若いころのように何か表現したいことがあるのかというと、特にないかもしれないw
どないやねん!とセルフつっこみかましつつ、更新再開の記事を終わります。

最後とりとめもない内容になってしまってお目汚しすいません。
次回からは、在宅ライターへの道のりの続きを。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?