見出し画像

【LINEコラム】『非日常』の中で心身ともにリフレッシュする方法とは(2021.10.07配信)

こんにちは!
『心と身体の健康が第一』なキャリア構築と組織経営で健康寿命を延ばしたいライフデザイントレーナーの丹後友里です(@LDT_ytango0630)。

いきなりの仕様変更に驚いたと思います。
びっくりさせてしまい、申し訳ありません。

今月から、配信済みコラムの保管方法が変わります。

LINEで配信したコラムは
①配信後1ヶ月以内はLINE内で閲覧が可能。
②その後は【 note定期購読マガジン 】に移行

ということもあり、コラムを書く記事自体をnoteで書くことにしました。
それにより、より見やすい仕様でお届けできるかなと思いますので、ぜひ引き続きお付き合いいただけると嬉しいです(*^^*)



今週のコラムのテーマは『リトリート』です。

皆さん、『リトリート』ってご存知ですか?

リトリートとは、仕事や生活から離れた非日常的な場所で自分と向き合い、心と身体をリラックスさせるためにゆったりと時間を過ごす新しい旅のこと。

コロナ禍であまり外出する機会も減り、同時にリモートが進んで何かとオンラインで済むことも多くなり、対面での『五感を使ったコミュニケーション』が減ってきたこともあり、心身ともに何かと『溜め込みやすい』日々を送られていたと思います。

そんな中、今月に入って緊急事態宣言が解除に。

既に第6波の予見もありますが、ワクチン接種も進み、少しずつ経済活動の動きが活発化してくる中で、皆さんの生活にも何かしら動きがみられてくると思います。

その時、ぜひ皆さんにやってみて欲しいのが『リトリート』です。

冒頭では『非日常的な場所でゆったり過ごす旅』と紹介していますが、私個人ではどこか遠くへ出かける必要はなく、近場でも『非日常を感じられる場所』であればどこでもいいと思っています。

リトリートの良さは、普段の社会生活の喧騒から離れることで心身の感覚を取り戻せること。

常に外部から流れ込んでくる情報量に飽和状態になっている現代人は、なかなか『自分の内なる本来の声』というのが聴きとりにくいのではないかと思います。

今回そう感じた一番の理由として私ごとで恐縮ですが………私も今めっちゃ疲れまくっておりまして。笑

公私共に穏やかな時間を過ごすことが少なくなってきていたのがとても気になっていたんですね。

そこで昨日久しぶりに丸1日何も予定がない完全オフの日だったのですが、やりたいことがあるもののやれる気力と体力が微塵も湧いてこなかったので、前からやってみたいと思っていた『プチリトリート』をしてきました。
(その様子がこちら ↓ )

完全に地元内なんですけど。笑

それでも普段あまり行かない場所=非日常という無理やりのこじつけもと、公園内を散策してきました(散策中の様子はぜひInstagramでご覧ください)。

今回実際にやってみて感じたことは

『公園巡り』いいな

ということ。笑

あてもなく自然を感じながらフラフラ歩いて、時々目に留まったものを写真に撮ったりして。頭で考えることよりも自分の心が『いいな』と感じたことをやったり、なんとなく感傷的に浸りきってみることで自分と向き合うということもストレスなくできたりと、すごく心地良い時間を過ごせたと思いました。

規模が大きい公園にはやはり自然も多く、それだけで森林浴効果も高そうです。それに今時期は紅葉もシーズン。自然を感じられる場所に赴いて何をするでもなくボーッとするだけでも良いリフレッシュになると感じましたね。また次の休みの日にでも違う公園に行ってみようかな。

また、冒頭で紹介したサイト曰くリトリートでやるおすすめなことには、

 ① ヨガ
 ② 森林浴
 ③ 温泉
 ④ 瞑想(マインドフルネス)
 ⑤ 身体に優しい食事
 ⑥ 予定を立てない

とありました。
今回私がやったことは『普段行かない大きな公園の散策』なので、②に相当するのでしょうか。あとは昨日は1日自由に心行くまで過ごしたので⑥とかもですかね。帰宅後は散歩で冷えた身体を温めるべく入浴剤を使って長湯もしたので③も(仮)で当てまるでしょうか。

とこんな感じで、遠出をせずとも意外と身近で非日常を感じながらリトリートができそうだと感じた今日この頃。

心身ともに疲れ切っている
何をやろうとしても手がつかない
どうも思考が散漫して身体も動かない

と感じている方はぜひ『リトリート』をやってみてください。
きっと明日からまた少しずつギアを上げていける何かが見えてくると思います。



今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
少しでも皆さんの健康力向上にお役立てできましたら幸いです。



ここから先は

406字 / 1画像
専門家の方が提唱されている健康法にまつわる医学構造をわかりやすく解説した上で、日常生活にも活かせるコラムを配信しています。更新は月に4本を予定。

『人生100年時代』を元気で明るい未来にするために!LINE公式アカウントで配信しているコラム(健康管理に必要な医学的知識と共に日常生活に…