マガジンのカバー画像

【定期購読】健康力を高めて自己実現を目指すQOLメンテナンス

『人生100年時代』を元気で明るい未来にするために!LINE公式アカウントで配信しているコラム(健康管理に必要な医学的知識と共に日常生活に活かせるセルフマネジメントのコツ)をスト…
専門家の方が提唱されている健康法にまつわる医学構造をわかりやすく解説した上で、日常生活にも活かせる…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

【初めに】定期購読マガジンのご購入ありがとうございます!

こんにちは。 『心と身体の健康が第一』なキャリア構築と組織経営で健康寿命を延ばしたいライ…

丹後 友里
2年前
2

【LINEコラム】目指すは『脱・霜降り肉』!良質な筋肉をつくる運動と食生活とは(2023…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前
6

【LINEコラム】自力よりも他力の方が脳の活性化に!最新の脳科学をもとにしたAI活用で…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前

【LINEコラム】ドライアイは水分不足より『油分不足』!様変わりした治療法とセルフケ…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】『周囲から何かしてもらう』ことは当たり前じゃない!『支援・投資を受…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前
3

【LINEコラム】日本人の腸内細菌は世界でも稀!特殊な腸内細菌を持つ日本人の『腸年齢…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】脳の認知機能を守るのは『食事の多様性』!市販の惣菜も上手に活用して認知機能低下を防ぐコツ(2023.1.30配信)

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリテーターの丹後友里です(@tanchan0630)。 いよいよ明後日から2月が始まりますね。 1月はどんな1ヶ月だったでしょうか? 時間の流れは年齢を重ねるにつれてとても早く感じます。 それと同時に『物覚えの悪さ』や『記憶の曖昧さ』なども気になってきた方もいるのではないでしょうか? そんな脳の機能について最新の研究で日々の食生活が脳の機能や構造に影響を及ぼすことがわかったそうです

【LINEコラム】続・睡眠の質はこうやって高める!睡眠に関する新常識と快眠のコツ 11…

こんにちは。 健康を損なわず成果を出す人や組織づくりを考え伴走するライフデザインファシリ…

丹後 友里
1年前

【LINEコラム】眠気の正体は意外なアレ!?解明が進む最新の『快眠の科学』を紹介(20…

こんにちは。 健康も考えて仕事の成果も出せる個人・組織づくりを目指すライフデザインファシ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】ダイエットも運動不足も『筋肉をつける・使う』ことが第一!運動効果を…

こんにちは。 健康も考えて仕事の成果も出せる個人・組織づくりを目指すライフデザインファシ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】新型コロナにも効く!?感染症に対する『漢方』の意外な即効力とおすす…

こんにちは。 個別×本質的な健康づくりで働く人のQOL向上をサポートするライフデザインファシ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】目に優しいのはどっち?実は医学的に読みやすい『横書き』の秘密(2022…

こんにちは。 個別×本質的な健康づくりで働く人のQOL向上をサポートするライフデザインファシ…

丹後 友里
1年前
1

【LINEコラム】急性期のケガにも慢性痛にも良く効く!整骨院のおすすめ電気治療『立体…

こんにちは。 個別×本質的な健康づくりで働く人のQOL向上をサポートするライフデザインファシ…

丹後 友里
1年前
3

【LINEコラム】整形外科医が推奨!『しなやか&しっかり』がポイントの若見えヨガポーズ 5選(2022.11.14配信)

こんにちは。 個別×本質的な健康づくりで働く人のQOL向上をサポートするライフデザインファシリテーターの丹後友里です(@tanchan0630)。 先週水泳指導員のスキルアップ研修があり、五輪選手を指導する研修講師の先生から「水泳上手いね」とベタ褒めされて有頂天になっている丹後です。 人生2度目の水泳指導員ライフを堪能中の私ですが、そんな私も今年で36歳。最初の水泳コーチ時代は21~25歳と今よりひと回りくらい若い時でしたが、自他ともに『今の方がフォームも泳力も上』という