見出し画像

雑記|言葉と肉体はリンクしていて汚い言葉でお顔の筋肉は容易に歪む

今年が40日を切ったらしい。
珍しく忙しく過ごした2022はもうゆっくり過ごすことにした。

とはいえ、来年の準備が始まりつつあるようなので何かしらは細々と打ち合わせをしたりして過ごすことになるだろうな。

言葉は最初のSNSか?
最初は絵か?雄叫びか?

言葉で思考する僕が世界を鮮明にするために言葉の数や使い方の種類を増やさないとなぁというのがタイトル。言葉の緩やかさや幅を理解する。

絵や音も使えたら世界はきっと広がるだろうから、そこは外部発注していきたい。

言葉と身体はリンクしている。
身体表現が言葉を支える。身体から言葉が生まれる。

以前までは言葉に頼りすぎて情報過多になっていた。沈黙や無言を覚えると、自然と身体が動き出した。全ての物事は情報だ。言葉だけが専売特許のように情報だと言うことはない。何も言わない何もしない何も起きない時にも何かしらの意志がある。

ポケモンはホゲータを最初に選んだ。
あんなに可愛いホゲータが進化したらブサイク過ぎて愛せていない。でも愛さなければと思う。感情とは残酷である。ホゲータリンゴ丸焦げ登場あんなに可愛いのに。なんでF-1みたいなワニになるん。