マガジンのカバー画像

子育てからの気づき

190
子育てからは学べること、気づけることが多いもの。子供達に感謝!
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

なぜ子供は寝る時になると元気になるのか?子育てあるあるを考えるvol.3

子育てあるある七不思議を考察するシリーズ、第三弾。 今日は、 なぜ、子供が寝る間際になる…

育児と三つ編み

長女が生まれてから何度かチャレンジしています。それが、 髪を結うこと 私自身、女の子の兄…

子育ての型にこだわりすぎないこと

育児本は長男が生まれた時に夫婦で読みましたが、最近は読まなくなってしまいました。 何故な…

子供にコツコツ続けさせたい!パパママが実践している育児の工夫3選

先日、子供が習い事で試合があり、長男、次男共に3位入賞!記念のトロフィーをもらえました。 …

結果につなげること。子育てでも現実に向き合う重要性とは

プロセス評価か成果評価とするか。 仕事ではプロセスが少しは評価対象になることがありますが…

育児とチャレンジ

子供には、どんなことを願うでしょうか。 ・子供には、チャレンジし続ける人になってほしい。…

育児で大事な「診る」ということ

子供が生まれた瞬間は、生まれてくれたことに感謝し、感動しました。 子供が初めて立ったときは、その姿に力強さを感じました。 子供が何か1人でできるようになることが増えるたびに、子育てでは驚きと感動を得ることができます。 それが子育ての面白さ。 しかし、いつからか、子供が「いる」ということではなく、「できた」ことに対して心が動くようになってくることはありませんか? 「できた」ことに対して、「できなかった」ということが起きると、大人の評価が発生し、叱咤激励が入るようになる。

子供を待つということ

子供の行動や返答が遅く、イライラしたりすること、ありませんか? ・いつになったらご飯を食…

日常が子供の原体験になる

小さい頃の思い出はなんだったでしょうか? 家族と旅行に行ったこと。誕生日のお祝いなどの特…

なぜ子供は休みの日は早く起きるのか

永遠の謎です。 自分が子供の頃もそうだったけれども、ムダに興奮している状態。 学校がある…

なんでもかんでもダメ〜は控えめに

「危ないから机から降りなさい!」 「ぬいぐるみを振り回さないこと!」 育児をしていると、…

子供のあふれるおもちゃをどうするか?

みなさんのご家庭にある子供用のおもちゃ、捨てられますか? 祖父母から買ってもらったもの。…

チャレンジする子供に学ぶこと

子供は成長するにあたり、1人で何かをやろうとすることが増えてきます。ハイハイをすることも…

子供と戦うこと。習い事から気づいた子育てパパの向き合い方

私の子供には極真空手を習わせています。 お兄ちゃん2人はもう習い始めて数年になり、最近では3歳の娘もやりたいということで、勝手な私の女の子像との揺らぎにさいなまれています。 さて、毎日仕事から帰ってきた私は、子供のと練習の日々。 時間は15分〜30分程度ですが、家でも練習できることが多いため、続けています。 こんなこと、以前は考えられなかった。 仕事に夢中になり、子供が動いている姿を見るのは週1〜2回。休日の日もほとんど仕事をしていたから、子供と何か一緒にやるなんて想