見出し画像

育児とチャレンジ

子供には、どんなことを願うでしょうか。

・子供には、チャレンジし続ける人になってほしい。
・子供には、本を読んでいる人になってほしい。
・子供には、いつも笑顔でいてほしい。

これ、本当に「願い」なのでしょうか?強制をしていないでしょうか。
そして、

パパやママが実践しているでしょうか?

子供はパパやママを見て育ちます。兄弟にも大きく影響を受けます。
周囲の環境が本を読んでいれば、きっと子供も本を読むでしょう。強制する必要はありません。

だって、

子供はパパがママが楽しそうなものを、すぐにマネるから。

子供に願うことを、まずはパパやママが実践してみましょう。
実践できない?
そうであれば、子供にも求めてはいけないはず。私はいいから、子供にはという気持ちは十分わかりますが、説得力に欠ける…

だから自分は、チャレンジをする。

新しいことを学ぶし、新しい仕事にも取り組む。
そして、そのプロセスや結果を家族と共有する。

このnoteだってそう。120日前までは存在しなかった。
コツコツ続けることで、結果を出せた。

結果は出るまでやる。その工夫がチャレンジだし、成長につながる。その姿を見せることで、子供に勇気を与えられる。

子供に願う前に、まずはパパやママが実践すること。それを家族で共有すること。

これだけで、子供はパパやママが願う方向へ、進んでくれますよ。

合わせて読んでほしい〜
●1分で読めます!子供の成長に負けないこと

●同じく1分で読めます〜
期間限定の育児について。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。