ストレッチ

【 無料 】ストレッチなめてましたw頭も身体もほぐしましょ

こんにちは、タナカさんです。


よく「筋肉は裏切らない^^」って言葉を見かけます。


僕も多くの場面で「確かに!」と思うんですけど、40歳を超えてから、

筋トレしてても身体もアタマもシャキーンとしない事が多いんですよねw


今日はそんな同じ悩みを持ってる方や、まだまだ身体は余裕と思っている

若者に届いてほしい内容で、5分ほどで読めるボリュームにしていきます。


具体的なストレッチ方法を説明する内容ではなく、考え方の紹介です。


このnoteを読んでもらって、ストレッチが苦手な方が、ほんの少しでも

ストレッチをして体調が良い暮らしを体感してもらいたいと思ってます。


では、タイトルのまんまですが、早速試してみてほしいことを伝えますと、


【 おすすめのストレッチ方法 】
・朝晩ともに5分以上目指して頑張ってみる。
 >5分以下でも全然OK!、ストレッチしたら自分を
  全力で褒める。


これをやってみてほしいんです^^


僕も筋トレは好きだったんですけど、ストレッチは効果が分からないし

身体がもともと固いのでツラくてつづきませんでしたf^^;


でも、年齢が40歳過ぎてからは、自分の身体と上手に

付き合いたいと思ってストレッチをはじめました。


どんなかんじのことをやってるか僕の方法を紹介しますね。


ストレッチ最高!|youtubeで参考動画探してみる

時代はインターネットが大盛況、つまりyoutubeに頼っています。


youtubeには、どんな内容でも先生がいるんじゃないのかな?って思ってて

すごくありがたい感じです^^


イケメンな方の動画や、笑顔が素敵な女性の動画など、みなさんの

テンションが上がる先生の動画を信じてストレッチを始めるのが

秘訣だと思います。


そうなんです、ストレッチの秘訣は「ひとりじゃない感」が

めっちゃ大事と思ってます。


孤独な作業と感じちゃうと、結局続かないことが多いんですよね....


僕の場合は、頭痛と肩コリと腰痛とヒザ痛が、中四日くらいの先発

ローテーションでやってきます。


頭痛がけっこうツラくて、自分のためにストレッチしなきゃと

思ってても、少し楽になるとめんどくさくなったり、ひとりだと

つづかなくなっちゃうんですよねf^^;


今では、朝起きてSNSの時間を少し我慢してストレッチして

夜も寝る少し前にSNSの時間を5分くらい削ってストレッチを

するだけで、身体の疲れがだいぶ違う感じになってきました。


僕もすぐにサボるし、みなさんもしんどいときは、休めばよいと

思います。


そして、1分でもストレッチをしたら自分をほめてあげてください^^


ここも大事なポイントです。


ストレッチしてる時は、アタマがすっきりして精神的にも

楽になれるときがおおく感じるので、ストレスが多い人にこそ

おすすめしたいです。


ストレッチ最高!|失敗しないストレッチを選ぼう

僕が継続を失敗するストレッチは、目標が高すぎる傾向にあったと

思います。


身体がかたいんで、柔らかくなるのにあこがれもあるから、股割りとかを

いきなり目標にしちゃって2~3日で挫折してしまうんですよね....。


そこで、youtubeで検索するときのコツは「ストレッチ 超 カタイ 

初心者」みたいな感じで、身体がバッキバキに固い人用のを選んで

ストレッチのお供にしてみてほしいです。


実際、僕は超カタイ人向けのストレッチでもつらくて泣きそうに

なったり、足がつりそうになって変な声がたまに出たりもしますw


もし、その動画のストレッチをあきらめたとしても「初心者用の

ストレッチでも、今の僕にはハードルが高いんだf^^;」って

現状の確認につながって一歩前進かと思います。


そしたら、もっと楽にできそうなストレッチを探せば良いと

いうサイクルが作れそうですよね。


自分の身体のためにこそ「PDCAサイクル」で体質改善を

頑張ってみてほしいです。


みなさんも体調が少しでも良くなることを体感してほしいと

思ってます^^


ストレッチ最高!|まとめ

いかがだったでしょうか?


昔と比べて、動画でストレッチを学べるから、自分一人でも

正しい方法でストレッチができる良い時代になったと思います。


もちろん、体調が悪かったり、少し体を動かして痛かったり

違和感があったら、病院に行って身体をいたわってあげてほしいです。


僕はストレッチやマッサージをするときは、その部分の筋肉の絵を

人体模型図みたいにかいてあるイラストを見てから、どこの筋肉や

筋とかに効いてるのかな~?って考えながら楽しんでおります^^


デスクワークも肉体労働も、みんな違ってみんなどこかが疲れてくる

もんだと思います。


みなさんの人生を楽しく豊かにするためにも、体調を良い感じに

キープできたら、未来を事を考えると楽しみにできそうですよね^^


それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。


この note を読んでくれた皆さんの健康につながり、楽しい人生と

感じてもらえるお手伝いになれれば幸いです。




サポートエリアまで読んでくれてありがとうございます^^お気持ち分だけでもサポートいただけたら嬉しさハンパないです!