田中美帆|『高雄港の娘』春秋社アジア文芸ライブラリー10/31発売

台湾ルポライター|翻訳家|在住11年|勝手口から見た台湾を発信|stand.fm + …

田中美帆|『高雄港の娘』春秋社アジア文芸ライブラリー10/31発売

台湾ルポライター|翻訳家|在住11年|勝手口から見た台湾を発信|stand.fm + note 台湾ひとり研究室|Yahoo!ニュースエキスパートオーサー|編集者→40歳で留学→国際結婚→台湾師範大学台湾史研究所修士

マガジン

ウィジェット

記事一覧

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

#最終回 マガジンは終われど、販売はこれからが本番。皆様にお約束。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

500

#59 予約受付スタート!そして書店さんへの直メールと装画のこと。

Amazonで自分の名前を見た日。

台湾ひとり研究室:翻訳編「#58 ご購入いただく準備、着々と進んでいます!」

再校ゲラの確認作業。 最終の原稿チェックがそろそろ終わります。この記事が公開される頃には…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#57タイトルと定価が決定!&ゲラを読んでコメントくださ…

タイトル、価格決定! 「発売は10月下旬、2750円です。タイトルも高雄港の娘でいきます」

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

台湾ひとり研究室:映像編「顏蘭權監督《種土》が投げかける希望の行方。」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

500

台湾ひとり研究室:翻訳編「#56訳者あとがきのその後の七転八倒とマガジンの終わり方…

ちょうど1年前…とは、アラフィフ 以上の方はご存じ、爆発的にヒットした1曲の最初にもあった…

台湾ひとり研究室:映像編「徐漢強監督《鬼才之道》に見るコメディホラーの最高峰。」

映画のジャンルとしては「コメディホラー」というらしい。「らしい」というのは、私自身が映画…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#55note定期購読マガジン収益の使い途について。」

まず前回、刊行後の施策として、一時帰国で関係各所訪問、オリジナルパンフ作成、Instagram発…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#54作業の現在地と刊行後にやる具体的な施策を3つ、考え…

前回まで3回、リベンジ準備シリーズと題して作品のあらすじ、舞台、魅力を再考してきました。…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#53作品の魅力についてどう説明するかもう一度じっくり考…

今回も引き続き、近藤弥生子さんのVoicyでうまく回答できなかった、という反省から次に向けて…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#52作品の舞台をどう説明するかもう一度じっくり考えてみ…

先日お邪魔した弥生子さんのVoicyでうまく回答できなかった、という反省から次に向けた準備を…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#51あらすじをどこまで説明するか、もう一度じっくり考え…

自分の準備不足を痛感し、その課題を洗い出した前回に続いて、具体的に言語化の準備をしていき…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#50Voicyゲスト出演。アレレ?うまくできないぞ…で気づい…

近藤弥生子さんのVoicyに出演しました。 今月初旬。台湾在住ライターの片倉真理さん、近藤弥…

台湾ひとり研究室:映像編「李幼喬監督《導演你有病》に見る台湾のユーモアセンスの背…

2024年9月6日から台湾で公開予定の李幼喬監督《導演你有病》の試写会に参加してきました。会場…

台湾ひとり研究室:本屋編「近藤弥生子著『心を守りチーム力を高めるEQリーダーシッ…

これって異文化理解のプロセスを語った本だなあ、とちょっと違った視点で読み終えたのは、今年…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#49納品後の作業あれこれとルビの話。」

訳稿を出した後の日々 前回の投稿で訳稿を出した、とご報告しました。その後、略歴とあとがき…

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

#最終回 マガジンは終われど、販売はこれからが本番。皆様にお約束。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

500

#59 予約受付スタート!そして書店さんへの直メールと装画のこと。

Amazonで自分の名前を見た日。

台湾ひとり研究室:翻訳編「#58 ご購入いただく準備、着々と進んでいます!」

再校ゲラの確認作業。 最終の原稿チェックがそろそろ終わります。この記事が公開される頃には…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#57タイトルと定価が決定!&ゲラを読んでコメントくださ…

タイトル、価格決定! 「発売は10月下旬、2750円です。タイトルも高雄港の娘でいきます」

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

台湾ひとり研究室:映像編「顏蘭權監督《種土》が投げかける希望の行方。」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

500

台湾ひとり研究室:翻訳編「#56訳者あとがきのその後の七転八倒とマガジンの終わり方…

ちょうど1年前…とは、アラフィフ 以上の方はご存じ、爆発的にヒットした1曲の最初にもあった…

台湾ひとり研究室:映像編「徐漢強監督《鬼才之道》に見るコメディホラーの最高峰。」

映画のジャンルとしては「コメディホラー」というらしい。「らしい」というのは、私自身が映画…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#55note定期購読マガジン収益の使い途について。」

まず前回、刊行後の施策として、一時帰国で関係各所訪問、オリジナルパンフ作成、Instagram発…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#54作業の現在地と刊行後にやる具体的な施策を3つ、考え…

前回まで3回、リベンジ準備シリーズと題して作品のあらすじ、舞台、魅力を再考してきました。…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#53作品の魅力についてどう説明するかもう一度じっくり考…

今回も引き続き、近藤弥生子さんのVoicyでうまく回答できなかった、という反省から次に向けて…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#52作品の舞台をどう説明するかもう一度じっくり考えてみ…

先日お邪魔した弥生子さんのVoicyでうまく回答できなかった、という反省から次に向けた準備を…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#51あらすじをどこまで説明するか、もう一度じっくり考え…

自分の準備不足を痛感し、その課題を洗い出した前回に続いて、具体的に言語化の準備をしていき…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#50Voicyゲスト出演。アレレ?うまくできないぞ…で気づい…

近藤弥生子さんのVoicyに出演しました。 今月初旬。台湾在住ライターの片倉真理さん、近藤弥…

台湾ひとり研究室:映像編「李幼喬監督《導演你有病》に見る台湾のユーモアセンスの背…

2024年9月6日から台湾で公開予定の李幼喬監督《導演你有病》の試写会に参加してきました。会場…

台湾ひとり研究室:本屋編「近藤弥生子著『心を守りチーム力を高めるEQリーダーシッ…

これって異文化理解のプロセスを語った本だなあ、とちょっと違った視点で読み終えたのは、今年…

台湾ひとり研究室:翻訳編「#49納品後の作業あれこれとルビの話。」

訳稿を出した後の日々 前回の投稿で訳稿を出した、とご報告しました。その後、略歴とあとがき…