たなか/大日本技研

大日本技研で原型師やってます。

たなか/大日本技研

大日本技研で原型師やってます。

記事一覧

寸法的に正しい模型は、時に正しくない

前に投稿した「プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?」は、ざっとネタ出しをして、清書する際に「長すぎる」「本筋と離れすぎ」とかの理由で、1/3ぐらい…

プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?(後編)

8章 プラレスラーを1/6スケールで作るのは、ほぼ無理 2章で、「(1/4スケールに変更したのは、)使用するサーボモーターのサイズから逆算したスケールなので、仕方ない…

プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?(前編)

1章 自己紹介始めまして、大日本技研の田中と申します。 原型師、分かりやすく言えば、模型の元型を作る仕事をしています。 アニメ、マンガ、ゲームに登場する架空銃の…

寸法的に正しい模型は、時に正しくない

前に投稿した「プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?」は、ざっとネタ出しをして、清書する際に「長すぎる」「本筋と離れすぎ」とかの理由で、1/3ぐらいをボツにしています。
そのまま捨てちゃうのも勿体ないネタもあり、リサイクルして別の投稿としてまとめてみました。
本稿は、4章「スケールモデル」の後ぐらいに、コラム的に載せるつもりでした。

00年代の話です。玩具会社にいた知人が独立す

もっとみる
プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?(後編)

プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?(後編)

8章 プラレスラーを1/6スケールで作るのは、ほぼ無理

2章で、「(1/4スケールに変更したのは、)使用するサーボモーターのサイズから逆算したスケールなので、仕方ない」とサラッと書きました。
ロボットビルダーにとっては、「まあ、そうだよね。」という反応になると思いますが、それ以外の人には「?」でしょうし、そのあたりのフォローを。でないと、1/4が難しいなら、もう1/6で作ればいいのでは?となりま

もっとみる

プラレスラーを1/4スケールで作るのは、なぜ難しいのか?(前編)


1章 自己紹介始めまして、大日本技研の田中と申します。
原型師、分かりやすく言えば、模型の元型を作る仕事をしています。
アニメ、マンガ、ゲームに登場する架空銃のモデルガンを作るのが主な仕事なのですが、
→大日本技研HP
ホビーロボットにも手を出しています。

2章 プラレスラーって?タイトルにある「プラレスラー」とは、1982~85年に週刊少年チャンピオンに掲載されたマンガ「プラレス3四郎」(原

もっとみる