tanahiro

ウェブデザイナー。大きくてかわいい犬を飼っている。

tanahiro

ウェブデザイナー。大きくてかわいい犬を飼っている。

最近の記事

https://jasonandersonartist.com/ 新作が売り出されるということで6時起きしたが今回も一瞬で売り切れ 初めてこのアーティスト知ったときには普通に買えたんだけど、こんな人気になるとは 絵画とPCは欲しいと思った時が買い時

    • 犬飼いウェブデザイナー家を建てる

      既に1年以上が経つのに驚くのだが、昨年土地を購入して家を建てた。 
マンションor戸建で迷うところから、給付金申請までネットの体験談には大変お世話になったので、自分もこれからの誰かのために記録を残しておこうと思った次第。 
買ったのは23区外の一戸建て(条件付き土地物件)。思い出せる限り迷ったポイントと、その後住んでみての感想を書いてみる。 
・夫婦2人家族(子1人を視野に入れつつ) 
・都内勤務(検討段階では普通に通勤していた、現在リモートワーク) ・自家用車なし 
・体重

      • 深世海考察

        セールしていたので何となく買ったのだが、メトロイドっぽいゲームシステムで面白かった。 舞台が海中ということで、思うように動けなかったり酸素量の制約があったりするのだが、しばらく遊んでいるとむしろ水から出たときの不自由さに驚き、すっかり海の民になっていることに気付く。またスーツの性能を上げないと深いところには行けないのだが、潜水艦に乗ればガンガン潜れるのも楽しい。放り出されると圧死するんだけど。 あとは世界観や雰囲気がとても良かった。 とても良かったのだが、ストーリーや謎の答え

        • ドリルを売るには穴を売れ

          ドリルが欲しい ↓ 本当に欲しいのはドリルではなく穴だ ↓ でも本当は穴が欲しいのではなく、棚を取り付けたいのだ ↓ 何故棚を取り付けたいのかというと、部屋がもので溢れているからだ ↓ だから本当に欲しいのは片付いた部屋だ ↓ いや、真に欲しいのは広い部屋だ ↓ 土地だ、土地をくれ! ずっと気になってたので、外出自粛を利用して読んでみようと思います

        https://jasonandersonartist.com/ 新作が売り出されるということで6時起きしたが今回も一瞬で売り切れ 初めてこのアーティスト知ったときには普通に買えたんだけど、こんな人気になるとは 絵画とPCは欲しいと思った時が買い時

          読了メモ 『株とPythonでお金儲けを目指す本 はじめのいっぽ編』 BOSUKE

          技術書展で購入したものを読了。 少し前からPythonの勉強をしていたが、自分が欲しいサービスを作ったり、実益になるものの方がやる気になるだろうということで、丁度見つけたこの本。とはいえ株なんていう様々なツールや機械取引、AIが既に投入されまくっているところに素人の自作プログラムで太刀打ちできるのかというと、それは作者もあくまで『目指す本』であり、つくる過程を楽しみつつ、儲けられたらいいよねと書いている。 とはいえどういう仕組みで売り買いを判断しているのか、その前段階として

          読了メモ 『株とPythonでお金儲けを目指す本 はじめのいっぽ編』 BOSUKE

          読了メモ 『かむろば村へ』 いがらしみきお

          電子版1〜4巻(完結)読了。 ほのぼの田舎暮らしレポ漫画なのか、農業漫画なのか、なんの前知識もなく読み始めたが、良くも悪くもいがらしみきおらしいちょっと不思議+不穏な空気、そしてバイオレンス・反社も出てきて、まぁなんだかんだでグイグイ引き込まれてしまった。 終盤はかなり血生臭い展開にもなるが、最後は不思議なほどスッキリした気持ちで読み終えた。引きこもりっぽくない引きこもりの裕明君と勝男さんがお気に入り。 最終巻にあとがきが載っているが、作者の意図を説明し過ぎずに伝える名あ

          読了メモ 『かむろば村へ』 いがらしみきお

          決断と独立のプレイステーション

          初代プレイステーションは私にとって決断、独立、そして親離れの象徴である。 小学生時代うちは父親の方針でテレビゲームが買ってもらえなかった。 クラスの男子で当時ファミコンもスーパーファミコンも持っていないのは私と押田くんの2人だけで、押田くんから今度のテストでいい点を取ったらスーファミが買ってもらえることになったと聞いたときは、その裏切りに目の前が真っ暗になった。(結局押田くんはいい点が取れなかった) 友達にドラクエVの冒険の書を一つ貰い毎日のように通う日々。これが家で思う存

          決断と独立のプレイステーション

          Xデザイン学校ベーシックコースでの学び

          昨年度、Xデザイン学校という社会人のためのデザイン学校へ1年間参加をしました。本当は授業毎にアウトプットをすべきだったのをすっかりサボっていたんですが、社内で共有会を開くのを機にメモ書きや発表資料を見直し、最も有益だったことについて書いてみます。 まず学校についての詳細はこちら。ベーシックコースでは、所謂UXデザインのための様々な手法を講義とワークショップを通して学び、最後はチームでオリジナルのサービスを企画し練り上げる実践形式の課題を発表して修了という流れ。全10回の授業

          Xデザイン学校ベーシックコースでの学び

          前に作って公開した英語学習コンテンツを見たら、今更バグやらリンク切れを見つけたので改修した。 http://image-learning.com/ 放置してたけど、ソース見たら単語レベル選択とかいろいろ構想があったのを思い出したので、手付けたいな。 良ければ使ってみて下さい。

          前に作って公開した英語学習コンテンツを見たら、今更バグやらリンク切れを見つけたので改修した。 http://image-learning.com/ 放置してたけど、ソース見たら単語レベル選択とかいろいろ構想があったのを思い出したので、手付けたいな。 良ければ使ってみて下さい。

          練馬区立美術館で開催中のサヴィニャック展がとても良かった

          練馬区独立70周年記念展 サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法 この展示を見に行ったのですが、とても良かったです。インハウスや受託問わず、広義の意味で広告に携わるデザイナーにオススメ。 美術館でやってますが所謂『アート』ではなく、作品は全て職業ポスターデザイナーであるサヴィニャックがクライアントから依頼を受けて作成した商業広告です。よってほぼ全ての作品は原画と実際世に出た広告が並べて展示してあり、その差違を見ながら、これは商品がもっと美味しそうに見えるよう修正がはいっ

          練馬区立美術館で開催中のサヴィニャック展がとても良かった

          フォントに対する感覚は国によって違う

          前回に続きタイ&言語ネタでもうひとつ。 文字の入ったデザインする時、感覚的なのか論理的なのかなどはあるにせよ、文章や全体のテイストに合わて書体やウェイトを選んでいると思います。一般的なところで言うと線が細いと女性的、太いと力強いみたいな。 この感覚ってある程度万国共通だと思っていたんですが、国によって全然違うんだなと思った話。 あるゲームのノベルティを作成した際、タイ人デザイナーが作ってくれたデザインのフォント選びに違和感があったので、タイ語は全く分からないんですが、こん

          フォントに対する感覚は国によって違う

          他言語対応は難しい

          タイ・バンコクに駐在してゲーム開発をしていた時の話。 とある日本製ゲームのタイ語版を開発しており、翻訳したタイ語テキストをゲームに流し込み実機テストをしました。するとタイ人スタッフから、改行位置がおかしいという報告が上がってきます。 タイ語が全く読めない自分は最初、 吾輩は猫であ る。名前はま だ無い。 みたいな事だと思い、多少不格好だがデバイステキストだし、まあ許容範囲だろうと思っていました。しかし詳しく話を聞いてみると、どうやら下記のような状態らしい。(タイ語でこうで

          他言語対応は難しい

          スマホゲームは起動を早く、遊ぶまでに余計な操作をさせないでくれ

          タイトルでほぼ9割です、ありがとうございました。 ゲームは好き、だけど腰を据えてやるゲームは最近どうもというゆとりゲーマーです。よくスマホでゲームをします。 現在よくプレイしているゲームは次の4本。 ・クラッシュ・ロワイヤル ・D×2 真・女神転生 リベレーション ・パズル&ドラゴンズ ・ドラゴンクエストライバルズ どれも毎日ログインする位には好きなんですが、ふとした空き時間に起動するのはクラロワです、明らかに起動回数が多い。前々からすぐ遊べる、心理的障壁の低さは感じて

          スマホゲームは起動を早く、遊ぶまでに余計な操作をさせないでくれ

          クレット島

          クレット島

          シロギスきれい

          シロギスきれい

          結婚した

          結婚した