マガジンのカバー画像

「生きててよかった」を形にするサクセス&ハピネス

165
本当の自分を取り戻し、生きる意味を発見するためのマガジン。 100%の幸福になれるとは言い切れませんが、それに近づくための中立的思考術や成功習慣、幸福の哲学について公開。
運営しているクリエイター

#人生

願望は内容じゃなくて手段が重要

マズローの欲求段階説ってありますよね。 意識してるわけじゃないんですが、なぜかぼくのメル…

ちょっといつもと違う自分になるためには

『成長したい』というのは、人間がもつ基本欲求のひとつです。 承認欲求、自己実現欲求などの…

人生を変えるとか大それたものじゃないけど、それほどのパワーがあるもの

ありえないほどの成果をあげる。 あなたはこのようなことを達成したいと思ったことありますか…

自分を束縛するものは何?

あなたは自分の選んだ人生を歩んでいますか?それともたまたま与えられた人生を生きていますか…

EXIT騒動から考える人の変化

EXITってお笑いコンビ知ってますか? パリピ(パーティ・ピープル:パーティ好きで騒ぐこと楽…

絶望への決断

自分には何が必要なんだろう?何ができるんだろう? 多くの人々は今日より明日をより良くする…

それはお世辞なのか敬意なのか

お世辞を言うのは容易だが、真に敬意を払うのは難しい。 人生哲学系の本を読むと、このような文章に出会うことがよくあります。デール・カーネギーの本にも似たような言葉が紹介されてましたね。 正直いうと世にはたくさんの名言と呼ばれるものがありますが、ぼくはこれほど人間を的確に表した言葉はないと思っています。 というのも、ぼく自身が「適当にお世辞をいう人間」だったからです。 サラリーマンをしていた頃、上司へ報告や連絡をする場面がたくさんありました。そして、報告を行ったらそのまま

人生にある3つの異なる幸せ

先日、LaQを買ったという記事を書きました。 たまたま立ち寄ったイオンモールでLaQの無料体験…