見出し画像

【計測】VANS、プーマ、ミハラGUコラボ【内寸実寸】

緊急事態宣言三回目スタートですね。。。

実はnoteの読まれた記事の回数を比較すると
【内寸実寸計測】レディス23.0cm
の読まれた回数が多くて、結構レディスの方がサイズマッチングに関心が高いのか、noteの読者が女性の方が多いという事なのか、、、

そんなこんなですけど
メンズスニーカー計測3回目になります。

まずはABCマート傘下の
●VANS!(ヴァンズの「ズ」は「S」!)

画像1

【VANS OLD SKOOL DX】サイズ表記JPN27.5(US9H)
タテ長=27.4cm ヨコ巾=9.6cm
---------------------------------------------

●コアな人気、私は大好きプーマ

画像2

【PUMA MEGA NRGY NEKO EVOKNIT】サイズ表記JPN27.5(US9H)
タテ長=28.0cm ヨコ巾=9.5cm
---------------------------------------------

●SOSUといえばミハラヤスヒロ×GUコラボ(これは28cm表記)

画像3

【ペイズリースニーカーMY+X】サイズ表記JPN28.0
タテ長=28..3cm ヨコ巾=9.6cm
---------------------------------------------


今回のまとめ
【VANS OLD SKOOL DX】サイズ表記JPN27.5(US9H)
タテ長=27.4cm ヨコ巾=9.6cm
---------------------------------------------

【PUMA MEGA NRGY NEKO EVOKNIT】サイズ表記JPN27.5(US9H)
タテ長=28.0cm ヨコ巾=9.5cm
---------------------------------------------

【ペイズリースニーカーMY+X】サイズ表記JPN28.0
タテ長=28..3cm ヨコ巾=9.6cm
---------------------------------------------

VANSはコンバースと同じもんかなぁと思っていたら、、
なんと表記サイズより僅かに誤差程度小さめ!他のメーカーのスニーカーと同じサイズで買ったらきっと窮屈になるでしょう。
PUMAはわりとベーシックな+0.5cm。昔窮屈な思いしたイメージが強いのでシリーズや時代によって内寸実寸&窮屈さが変わると予想している。(個人的に)
GUミハラコラボはまぁちょい大きめな内寸実寸って感じ。
ミハラは箱がかわええ!っていう

画像4

余談でした。。


というわけでメンズ、レディススニーカーを数万円かけて購入して計測してみましたが、レディススニーカーもう少し調べてみようかと、あと子供のシューズ。
あとはメンズでビジネス用のどうでもいい革靴的なやつ

いずれにしても内寸表記で売られていたら皆さんの購入時の不安が減ると思います!

タナベ式定規量産型!準備中!!!!また!!!


▶︎▶︎▶︎【タナベ式】
【発明公開①】スニーカーのネット購入はサイズに不安がありませんか?
【発明公開②】スニーカー、シューズ内寸計測とは?
【発明公開③】スニーカー、シューズ内寸定規はこれ【タテ長を測るA型】
【発明公開④】スニーカー、シューズ内寸定規はこれ【ヨコ巾を測るX型】
【内寸実寸計測】メンズ27.5cm【コンバース、スタンスミス、無印】
【内寸実寸計測】レディス23.0cm【コンバース、スタンスミス、無印】
【内寸実寸計測】メンズ27.5cm【ニューバランス、ナイキ、アシックス、コンバースハイカット】
【ゾゾマット】ゾゾタウンとロコンド【ロコメジャー】
▶︎▶︎▶︎目次

厄年抜けきらないある時、天から降りてきた発明案。試行錯誤しながらそれを実現するまでの壮大な記録。笑