マガジンのカバー画像

ゲームの話

18
基本1人プレイ。協力プレイする友達不在。野良の方は苦手。でもオンラインプレイ。不退転の心で困難を乗り切るエンジョイ勢。それが私のゲームスタイル。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

最近のゲームについて勝手に思ってる事と好きなゲームの話。

最近のゲームについて勝手に思ってる事と好きなゲームの話。

ライトユーザーで詳しくない、上手くもない。
そんな私ですが、ゲームは大好きです。

休みの日は何かしらのゲームを絶対やってます。

でも最近のゲームで多い、
苦手な要素が3つあります。

それは、

・オンラインプレイ
・オープンワールド
・キャラクタークリエイト

苦手です。
例外もあるっちゃあるけど、基本苦手です。
この3つの要素が全て揃うとプレイしてもあまりハマれません。

でも昨今のゲーム

もっとみる
ドラクエの魅力を書き散らす。〜大人になった勇者へ捧げるDQ11編〜

ドラクエの魅力を書き散らす。〜大人になった勇者へ捧げるDQ11編〜

ドラゴンクエストⅪ 過ぎ去りし時を求めて
(ドラクエ11、DQ11)

私にとってこの一本、

大袈裟に言えば、命の恩人。

誇張無しで言えば、そうだ!これがゲームだ!!と思い出させてくれた一本です。

↓なぜ命の恩人かはこの記事の第四章をどーぞ↓

序文発売から2年半経ち、
数多くの人がプレイしたと思います。

ただ、中にはいるでしょう。

ドラクエは好きだけど、
ドラクエ9はDSだったし、
1

もっとみる
ドラゴンクエストの魅力を書き散らす。   〜自己紹介と思い出編〜

ドラゴンクエストの魅力を書き散らす。   〜自己紹介と思い出編〜

28歳。独身。接客業。東京在住。名はたなか。
4人兄弟の末っ子+鍵っ子ゆえに国産RPGをひたすら孤独にプレイし続ける幼少期を過ごす。

RPG好きと職業柄も相まって、
今現在もゲームを一緒に遊ぶ友人、同僚は皆無。
性格のせいではない。きっと。

オンラインゲームでは野良の方にすら人見知りしてしまう性格の為、ひたすらぼっちプレイ。
性格のせいだ。びっくり。

自分史上好きなゲームNo.1が
ウィッチ

もっとみる
ウィッチャー3をプレイする前に必要だと思う原作、前作ストーリー 補完 補足 まとめ

ウィッチャー3をプレイする前に必要だと思う原作、前作ストーリー 補完 補足 まとめ

この記事は、
下記の記事から編集したものです。

ストーリー補完は❝ある程度❞必要だと思う

個人的にウィッチャー3 をプレイしていく上で、
原作、PC版1・2のストーリーをある程度でも補完しておくことをオススメします。

なぜなら自分がプレイしている時に、
なに?いまなんの話してんの??
となることが多々あったから。

勿論3から始めても滅茶苦茶面白いことは保証します。

ただ少しでも大まかな内

もっとみる
ウィッチャー3の魅力を書き散らす。

ウィッチャー3の魅力を書き散らす。

①ウィッチャー3と私ぼっちプレイ歴20年以上の私が、
現時点ぶっちぎりで好きなゲームNo.1。

それが、PS4版、Xbox版、PC版、Switch版で発売されているコンピューターゲーム
≪ウィッチャー3 ワイルドハント≫

このゲームに出会ってから人生散々。

仕事終わりに一晩中、
休日は昼夜問わずモニター前にかじりつき、
友人からの飲みの誘いは全て断り、
寝ても覚めても恋人は出来ず、
出世もし

もっとみる