見出し画像

婚活での清潔感。意外と歯は大事なんですよ。

3年ほど前に銀歯がはずれて、久々に歯科医院に行ったことがありました。

歯根の深くまで虫歯が進行していて、「これ以上は土台が作れないので1本だけ入れ歯かインプラントかもしれませんね」と言われたんです。神経を抜いた歯で、痛みがわからなかったから気づくのが遅れたのです。

インプラントは高価なので即決はできないし、入れ歯は何となく嫌だったので、先生にどうにかならないかと相談してみました。

するとやってみますと言っていただき、何と土台を作って治療してもらえました。おそらく腕のいい先生だったのだと思います。

「同じ歯が次に虫歯になったらもう終わりなので、そうならないよう毎日、歯間ブラシを使ってメンテナンスしてくださいね」と言われました。

それ以来、歯の予防には気をつけるようになって、3ヶ月に1回検診に行くようになりました。ついでに去年は、半年かけて4本あった銀歯をすべてセラミックにしてみました。

さて、歯の予防に気を使っていると他人の歯に目がいってしまうんですね。

40を過ぎて感じるのは顔や頭髪や体型だけでなく、歯も確実に変化してくるということは自分でも実感しています。

特に、笑ったときに黄歯が黄ばんでたり、歯周病で口臭が気になる人は残念だなと思います。

マスクが解禁されたのでこれから余計に目立ちますね。

つい先日も、仮交際相手の「口臭が無理です!」と相談を受けました。そのカップルは関係を修復しましたが、せっかくのご縁が終了になることも多々あります。

清潔感というのは生理的な部分なのでいくら優しい男でもそれだけで台無しですね。

過去にも、会員さまではないですが、歯の治療をした方が良いですよとアドバイスすることは何度かありました。

これが響く人と響かない人がいるんです。
わかります、歯列矯正なんかは、時間も費用もかかると思います。そもそも虫歯でもないのに歯医者に行く意味が分からないという方もいますし、そんなところにお金を使うという価値観がない方もいます。

(そういう人は、たいていデートもファミレスのような安く済ませるようなところを好んだり、支払いもけちったりします。景色のいい場所でも割高な食事ももったいないと思いがちです。)

考えてみたら、こういう部分にお金を使うなら早く行動した方がいいです。自分の残りの人生を考えて1年あたりの費用対効を考えると、早いに越したことはないです。

婚活するなら高くない投資だなぁと最近つくづく感じます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?