見出し画像

今年やりたくて、できなかったこと

旅行が好きだ。
行きたいところはまだまだたくさんある。そして、それらに関する情報は山程あるけど、本当に参考になる情報は思ったより少ない。
というのが、長年思ってきたことだった。

旅行中、私はいつも一冊のノートを携帯する。
何時何分にどのバスに乗ったか、どういうルートでどこに行ってそこでいくら使ったか、といった細かい記録をつけていくのが好きなのだ。

時間が経って、同じ場所にまた行くことも、たまにある。そういうとき、前回どういう動きをしたかというのは案外参考になる。(行った場所だけでなく、「あそこも行きたかったけど、閉館してた…」とかの情報も含めて)

そういうリアルな旅行記もネットにはあふれているけど、属性が違えば思考も違うし、ネットの海の中で似たような人を探すのはなんだか面倒くさい。

けれどnoteだったら同じような趣味の人たちとつながることも簡単だし、万が一の可能性で、自分の記録を他の人たちの旅路の参考にしてもらえることもあるかもしれない。

…という経緯で、この前益子に行ったときにリアルタイムでnoteをつけようと考えていた。

でも結局、スマホでぽちぽち入力していくのは大変だし(荷物はミニマムにしたい)、記録ばかりで何かを楽しむことをおろそかにするのは本末転倒だと思って、時間を割けずあっさり断念してしまった。

でもこれ、やっぱりやってみたい。

だから次の旅行のときは、もう一回チャレンジしてみる。
(その前にどこに行くか決めなければ。)

最近行ってよかった旅先がある方、ぜひ教えてください。

★以下、前回益子で断念したときの下書きを残しておきます。

------------------------------------------------------------

思い立って益子に来ました。

うつわにはまったのはもう数年前だけど、うつわの聖地、益子にはなかなか行けず。
先日の沖縄やちむん祭りの勢いで、高速バス(関東やきものライナー…名前がエモい)を、予約した。

前々から思っていたが、女性がひとりで旅行するには国内だと情報が多すぎ、また私のように車の運転をしない人間にとっては不可能なコースもあり、結局どこへいけばいいのか分からなくなることも多かった。

というわけで、旅程をある程度細かく記録しておくことで今後旅行(特に車を使わないひとり旅)を計画する方の一助になれれば、と思う。
----------------------------------------------------------

志半ばで、ここで終わっております。笑
交通手段が限られているので、自分の足で行きたい人向けの情報があったらな、って思うのよね。

たぶん来年になるけど、次回はがんばるぞー。

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,586件

最後まで読んでいただき、うれしいです。 サポートをいただいたら、本か、ちょっといい飲みもの代に充てたいとおもいます。