見出し画像

スマホがでかい万歩計になった話

最近絶好調!という記事を書いた途端クレカ失くしました。

もおおおおおーーーーさあああーーーーー。

こんにちはためそと申します。

昨日↓

から引き続き

自分に時間を使えるようになった理由!

その2「脱。スマホ」


結論:スマホがでかい万歩計になりました。


わたしの今までの「何するでもなく、なんとなくスマホ見てて時間経ってた。」
っていう時間をかき集めて時給換算したら外車とか買えんじゃないかってぐらい
わたしは常に何かから逃避するように気付いたらスマホを眺めておりました。

スマホ眺めて何してた?と聞かれても

マジで目的がなさすぎて本当に

「なんとなく」

なんです。


この実態に我ながら引きまくっていた私は

ついにスマホからの脱出に動き出すことに。


ほぼほぼのアプリをスマホのホーム画面から削除し、

パソコンに移せるものは全て移して

電話もできて写真もとれるでかい万歩計を完成させました。


スマホから距離を置いてみて分かったこと

「なきゃないで普通に生活できる」ってこと

そりゃそーだよ今までなくても普通に生きてたんだから。


スマホは確かに便利。

ただ

大切なことは時間を決めること。

自分のやるべきことをする時間を確保すること。

私にとってこれが出来なければこんなに便利なものが有害な物になってしまう。


こうしてでかい万歩計になったことで、ダラダラと無駄にスマホを見ることがなくなり日々5〜8時間働きつつ

・早寝早起き・自由にイラストを描く時間・筋トレ+ストレッチ
・散歩・note更新・日記つける・読書・自己対話

めっちゃやりたいことやれるようになりました!!

※参考画像

画像1

散歩中発見したすごい高い木に引っかかってるマスク

画像2

散歩中発見したすごい出てきた草


自分の過ごしたい1日が思い通り実行できるとこんなに心が満たされるのか…!!!なんかもう今まで「〜しようと思ってた」が当たり前すぎて本当にできるんだ…と驚いております。



近頃はあまりにもスマホの存在を感じないほど快適な生活だったので

画像3


画像4




画像5






この記事が参加している募集

#最近の学び

181,165件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?