見出し画像

部屋の中に「象」はおらん

洒落てるなー,と感じた諺のひとつがこれ。
直訳すると,部屋の中にいる象。

エレファント・イン・ザ・ルーム /elephant in the room
・見て見ぬふり
・明らかな問題があるにもかかわらず誰も触れない状態

note利用者にとっての象って何ですかね。
頑張ってフォロー/フォローバックを繰り返すだけで記事の内容問わずそれなりにフォロワーさんって集まるよーって暗黙知とか。
別に象でもないか。

他に象つながりだと,これも印象深い。

シーイング・ピンク・エレファント/Seeing pink elephants
アルコール飲料による酩酊や麻薬などによって起きる幻覚症状の婉曲表現である。 … ここから転じてデリリウム・トレメンスなど、ピンクの象をキャラクターとして使用している酒などもある。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%B1%A1%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B

pink elephants, pink hippo, blue giraffeって色プラス動物って意味もしかりその字面だけでワクワクしません?


いただいたサポートは活動費につかわせていただきます!