マイナンバーカード、暗証番号の保管場所わかりますか?#52
「本年のあなたの誕生日が電子証明書の有効期限です」
数年前にマイナンバーカードを作っていた私宛に、カードの中に埋め込まれている「電子証明書」の更新のお知らせが役所から届きました。
マイナンバーカードの電子証明書の更新
本人確認書類としては引き続き利用できるけど
・住民票や印鑑証明をコンビニで取れる機能
・確定申告のe-Taxの電子申告の署名機能
などが使えなくなるなど、マイナンバーカードのメリットが使えなくなるというもの。
手続きに必要なものはこちら。
ということで、市役所へ電子証明書の更新へいってきました。
ここで必要な持ち物の枠に入っていないのですが、左枠の「カード交付時に設定した暗証番号が必要です」の記載。
ご自身が設定した暗証番号、覚えていらっしゃいますか・・・??
暗証番号のメモは手許にありますか?
役場によって様式は多少異なると思いますが、このような様式で、暗証番号を記載したメモを受け取っていらっしゃるのではないでしょうか。
マイナンバーカードを使って、コンビニで各種証明書を取ったり、自宅から確定申告の電子申告をするときなどには、これらの暗証番号が必要です。
住民票や印鑑証明なんて、日々使うものではありません。
だからこそ、たまに必要になったときにサッとコンビニで取れるのは有難いものです。
また高齢の親御さんの何らかの手続きで、このような証明書が必要になったときに、家族が代理で取りに行くケースもあります。
そんなときも「マイナンバーカード」があれば大丈夫!
という訳ではありません。
「マイナンバーカード」+「設定した暗証番号」が必要になるのです。
この暗証番号が分からないために、マイナンバーカードが手元にあっても、親御さんと一緒に役所へ行ったり、委任状を書いてもらって代理で役所へ取りに行ったり・・・
せっかくのデジタル化の恩恵が受けられないこともあります。
親の暗証番号も別保管してもらう
マイナポイント制度もあいまって、普及率が伸びてきているマイナンバーカード。今後も生活が便利になる活用ケースが広がると信じているところです。
現状だと、本人確認が必要な大切な手続きには、カードと暗証番号を組み合わせて利用されています。
皆さんご自身や、高齢の親御さんは暗証番号をしっかり覚えているか、記録されていらっしゃるでしょうか?
今回、私は役所での電子証明書の更新手続きで、暗証番号の確認を受けて無事更新ができました。
暗証番号を忘れてしまったときには、役所で本人確認のうえ再発行手続きができます。
手続きのデジタル化で恩恵を受けるためにも、暗証番号の管理ができているかどうか、確認されてはいかがでしょうか。
ID・パスワードの管理に「デジタル遺品マスターシート」プレゼント中
書かないエンディングノートの公式LINEでは友だち追加して下さった方に、「書かないエンディングノートの作り方」とID・パスワードの管理のための「デジタル遺品マスターシート」をプレゼント配布中です!
下記のロゴをクリックして、お気軽に友だち登録してくださいね。
長崎での生前対策・相続のご相談をお伺いしております。下記の弊社公式サイトをご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?