マガジンのカバー画像

コルクラボマンガ専科

9
「コルクラボマンガ専科7期」での話や提出した課題。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

マンガ専科【課題】振り返り③

マンガ専科【課題】振り返り③

の前に、コルクラボマンガ専科卒展が只今開催中でございます!!
マンガ専科7期の「挑戦」といたしまして、4/3まで展示会をしておりますので、ぜひぜひ見にきてください!!(日曜は予約制です)

「過去の自分へ向けて」

3つ目は「過去の自分へ向けて」という課題でした。

前回の課題で「内容選び」の大切さを知ったので、めちゃくちゃ試行錯誤を重ねて、何度も消しては描いて完成させた記憶があります。

そして

もっとみる
マンガ専科【課題】振り返り②

マンガ専科【課題】振り返り②

その前に雑談。
こないだ生まれて初めてViViという雑誌を買いました。

昔からファッション雑誌は自発的に買わなかった私。

アラサーの私にViViを買わせる「推し」は本当にすごい!

というわけで、今回もマンガ専科の課題振り返りをしていきます!!

二つ目の課題

二つ目の課題は「最近あった小さな感動」というテーマでした。

これまた頭を悩ませて、やっと絞り出したのが、この「おじいちゃんから貰っ

もっとみる
マンガ専科【課題】振り返り①

マンガ専科【課題】振り返り①

マンガ専科7期を卒業して一週間経ったので、そろそろ振り返りをしていきたいと思います。

まずは、講義で与えられた「課題」について、やんわりと詳細が漏れない程度に…。

8期を検討している方が見てくれたら尚嬉しいです!

課題とは

コルクラボマンガ専科では、月イチペースで課題が出されます。

その時の授業内容に沿ったものになるので、前期や前々期と同じものというわけではありません。

私も講義が始ま

もっとみる
燃え尽きたまる

燃え尽きたまる

あれは半年前、6期の方が卒業された頃、Twitterにて「マンガ専科ロス」「燃え尽き症候群」という呟きをいくつか見かけました。

その時は、そうか…マンガ専科ってそれほどまでに楽しくて、熱いところなんだなと思っていました。

そして半年後…マンガ専科7期を終えた田丸はるかは

言語化できない気分に支配されています。

竜宮城から帰ってきた浦島太郎のような

JKブランドを意識していた元女子高生の春

もっとみる
マンガ専科・7期卒展が始まります!!

マンガ専科・7期卒展が始まります!!

3月25日(土)〜4月3日(月)、「コルクラボマンガ専科7期卒業展示会」が南青山にて開催されます!

同期のみじんこさん&一部のメンバーが一丸となって、講義や課題や私生活で忙しい中、着々と準備を進めてこられたリアル展示会。

その名も「挑戦」

オープニングセレモニーでは、楽しいイベントが盛りだくさん!
(▼ツイート拝借)

場所は『GARDE Gallery 東京都港区南青山5−2−1 ALLI

もっとみる
コルクラボマンガ専科卒業しました!

コルクラボマンガ専科卒業しました!

2023年3月18日をもちまして、コルクラボマンガ専科を無事卒業する運びとなりました。

思えば長いようで短いようで、やっぱり長いような半年間でした。

私は17講義全て受講することができ、課題も全部クリアできました。

ちょっぴり優等生。

卒業とは達成感と空虚感を時間差で与えるイベントだと思っていて、

1日経った今は空虚感の方が強いです。

卒制は一生懸命描いたし、ズーニー先生、ごとう先生、

もっとみる