見出し画像

(簡単フィリピン料理)ナスのピカタの作り方

皆さんはナスのピカタが食べたいと思ったことはありませんか?

私は普通にないんですけど、もしかしたら1人くらいはいそうなので、フィリピンの朝食でおなじみナスのピカタの作り方を紹介しようと思います。

念には念をもしもにはもしものためをですよ。

(写真はないのでイメージ図でお送りいたします。)

材料(1人前)
・ナス1本
・タマゴ1個
・塩コショウ少々
・サラダ油

1.ナスを良く洗いヘタをつけたままラップに包む(良く洗いたい人は2時間ほど洗う)

あらわれたナス

2.レンジで2分温める(柔らかくなるまで)。

やわらかくなったナス

3.まな板に置きフォークや箸でぺちゃんこにする。(踏んづけられたトムとジェリーくらい)

潰されたナス


潰れたトム

4.ボウルに卵と塩コショウを入れてませまぜする

めちゃめちゃになった卵と塩コショウ

5.3を4につける

卵責めの拷問をされているナス

6.油を引き熱したフライパンにそれを入れ焼く

卵漬けされたナス

7.ナスを少し焼いたら、残った卵液を全面にかけこんがり両面焼けたら完成

完成

ご飯に盛り付けて食べましょう。

以上です。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?