食費をゆる〜く見直してみました

こんにちは、tamakoです。

これといった趣味のない私たち夫婦にとっても「食」は2人の楽しみのひとつです。

とはいえコロナ禍のこの1年は「今はこれくらいしか楽しみがないし」と理由をつけて、食費をかけすぎました。

3人家族で月平均52,000円

12月にいたっては、ひと月で8万超でした…。

ちなみに前年は月平均4万ほどでした(それでも夫婦2人と乳児だけで高い気がしますが)。

しかもこれ、家族での外食は含んでいません。

外食もまあまあな頻度で行っているので、それも含めると驚愕の数字に…

しかもしかも、娘はまだ2歳。よく食べるほうではありますが、それにしたって食べる量はたかが知れています。


念のためですが、我が家は特に裕福というわけではありません。食費を管理している私がズボラすぎただけです。

そこで、我が家の食費を見直すことにしました。(ちなみに私はZaimというアプリで収支を管理しています)


食材はほぼ生協の宅配サービスで購入しています。

それに加えて、昨年はスーパーやドラッグストアにも買い足しをしにちょくちょく出かけていて、そこで不要なものまで買いすぎていました。


そこで、食費を見直すポイントとして。

・生協での注文は1回5000円以内(毎週)

・野菜の宅配サービスは1回5000円以内(毎週)

・スーパーやドラッグストアに行くときはメモしたもの以外、極力買わない

・毎月の予算は4万円


おや、野菜の宅配サービスが増えているぞ…?

それについてはまた別の記事で書きます。


結局あまり食費の削減にはならなそうですが、考えを整理できたので、毎回の買い物でムダな行動を避けられそうな気がします。

少なくとも月8万はいかないかな…(その衝撃が強すぎて…)


これから我が家に新メンバーが加入する予定なのでまた変わる可能性も高いですが、

日々の食事を楽しめるように、食費も考えていきたいと思います。


以上、決意表明でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?