出産準備③ 〜完成!手作り絵本〜

絵本づくりのきっかけ


もうすぐお姉ちゃんになる
2歳9ヶ月の娘。

最近、ホントに
色々な事が分かってきているなぁと
親ながら感心している。

保育園でのお友達や先生の名前、
それぞれの特徴。

数ヶ月前の過去の話。

朝が来て
夜が来ること。

そんな長女と
出産の為の入院に
4日か5日間も離れるのは
初めての試みになる。

実家に里帰りして数ヶ月経ち
じぃじ、ばぁばに
だいぶ懐いているとはいえ
ふと、寂しくなって
母が恋しくなるときが
くるかもしれない。

そんな時に
母が入院していること、
もうすぐ家族が増えること、
母は退院してくることなどを
2歳児でも分かるような
絵本にして
毎晩読み聞かせてあげてみたらどうかな?

と、
そんな経緯から
絵本を作り出した。

もちろん、絵本づくりは素人。

まずは構成を考える事に。


ポイントに置いた事
①娘がみんなから愛されている存在であることを
娘自身に知ってもらうこと

②これから加わる、新しい家族も、みんなから愛される存在であることを娘に知ってもらう

③娘が、妹という新しい存在を、スムーズに受けいれる事ができるような内容にすること

内容はこちら↓
ーーーーー


「だいすき!あーちゃん と なのはちゃん」


あーちゃんがすきなもの


だいなそー
あおいろ
おうどん
ぴざ
とーます

あーちゃんのことがだいすきなひとたち
じいじ ばぁば
おとうちゃん
おかあちゃん

みんな
あーちゃんがだいすきだよ

お腹の赤ちゃん

あーちゃんはもうすぐ
だいすきな
なのはちゃんにあえるよ!
「なのはちゃーん!まってるよ~!」
「おねえたーん!」



母の入院


あるひ
おかあちゃんは
びょういんに
にゅういんしました。



「ちゃーちゃん!」
「もしもし、あーちゃんですか?」

でんわでおはなし
たのしいね!

5日間の朝と夜

あさがきて
よるがきて
5かいすぎたころ・・・




母の退院、新しい家族

「あーちゃんただいま~!」
「ちゃーちゃん!まってたよ~!」

ちゃーちゃんが
なのはちゃんといっしょに
おうちに
かえってきたよ!


赤ちゃんの一日について

ふわふわでかわいい なのはちゃん。
あーちゃんもだいすきになりました!

なのはちゃんはねんねしたり
ないたり
おっぱいをのんだり
みるくをのんだり
おふろにはいったりします。


新しい家族のかたち

あーちゃんも
おとうちゃんも
おかあちゃんも
み~んなにこにこうれしいね。

み~んな なかよし
たのしいね!



おしまい。

絵本と共に手作りしたニットパンツとニット帽。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?