マガジンのカバー画像

【姉妹育児奮闘記】

21
3歳差の姉妹育児日記。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

【生後7ヶ月】早く知りたかった離乳食の便利アイテム♪

【生後7ヶ月】早く知りたかった離乳食の便利アイテム♪

現在、私は3歳と7ヶ月の姉妹を育てている。
3年前に知っておきたかった離乳食の便利アイテムをnoteに纏めておくので、どなたかの参考になれば嬉しいです♡

まず初めに一人目の離乳食デビューは、すこしコジれていた。
どんな点がコジレポイントだったかというと
主に以下の四つがある。

①謎に無農薬にこだわっていた
②好きでもないのに手作りにこだわっていた
③楽できる便利グッズに頼らなかった
④義母から

もっとみる
【振り返り】脱!召使ママ🤱〜3歳児のリモコン操作〜

【振り返り】脱!召使ママ🤱〜3歳児のリモコン操作〜

\この記事は3分程で読めます。/
ご覧頂き、ありがとうございます😊

このnoteでは
3歳と0歳の姉妹をワンオペで育てるママが
育児中の気づき、日々のモヤモヤ、心に留めておきたい事などをアウトプットしています。
いいね、励みになります♡
******************************************************
召使ママから脱却すべく、
3歳の長女にリモコン操

もっとみる
【3歳女子のリアル】イヤイヤ期の記録note①

【3歳女子のリアル】イヤイヤ期の記録note①

\この記事は1分程で読めます。/
このnoteでは
育児中の気づき、日々のモヤモヤ、心に留めておきたい事などをアウトプットしています。
いいね、コメント、励みになります。

と言う母に対して
一言目に決まって

いや!

と言う娘。

こちらの要望にたいして
毎度毎度否定されると
母も心が折れてくる。

そんなシーンが続くと
母の心に余裕がなくなり、
長女への当たりがキツくなっている
自分に気づく

もっとみる

【1m2d】オンラインコミュニティで学んだこと

まだまだ寝不足の
産後1ヶ月と2日経った今日。

約2時間の
オンラインコミュニティに参加した。

とても充実した時間を過ごせた。

今日は
メンバー間で
振り返りを行った。

ポイントは
単なる振り返りではなく
自己肯定感が爆上がりするような
振り返りタイムだった点。

それぞれのメンバーの良いところ
才能だと思うところを
挙げてゆき、
共有するのだ。

仕事をしていると
課題に対して評価を貰う

もっとみる