見出し画像

「自分の強みで勝つ」ってどういうこと? 〜新卒研修を終えて思ったこと〜

昨日で、新卒研修が終わった。

最終日は「ライフワークプレゼン」という自分の「過去」「これから」「大事にしている価値観」をまとめた10分のプレゼンテーションを同期と、人事担当の藤堂さんで見せ合った。

多種多様な過去と見ている未来がある。「ガイアックス 新卒」と一言でくくれる私達にも、十人十色のそれぞれの個性がある。

研修後、「自分の強みで勝つ」という言葉を思い出した。これから始める(また一部の私達にとっては延長線である)社会人生活で軸になっていく部分だろうと思う。

そもそも「強み」とは。

人が苦労してやっているのに、自分にとってはごく簡単にできてしまうこと

これが、個人にとっての「得意」だと思う。その素質の「得意」を特化し、強化すること「強み」になると思っている。

私の強みと、苦手

例えば。

私は最近YouTubeをはじめたが、社長にはいつも「動画、全然ストレスちゃうん?」って聞かれるし、パートナーには「僕は絶対ムリ..」と言われる。まぁ見ての通り、この活動は私にとっては何の苦でもない

後、私は素直で真っ直ぐだ。感情もストレートに表現するし、思いも人にまっすぐ伝える。

他にも、スイッチを入れる沸点が浅い。おもしろい!と思ったら寝るのも忘れて集中して取り組める(それで何度も体調を崩した過去もあるのだけど)

ただ、例えば、、PLの調整にスプレッドシートとにらめっこする事や、数字の分析、決められたルールの上でパターンを当て込んで勝つようなゲーム(ボードゲームとか)はすごく苦手

同期内で言えば、、
矢部くんの頭の回転にはお手上げだし、フジちゃんの気遣いは、私には一生できない。おうかくんのキャラとポジションの確立はすげえし、みのりちゃんのワーディングのセンス。いつきちゃんの明るさ、清水くんの憎めない感じとか、荒巻くんの優しさと素直の兼ね合わせは、、

私には絶対真似できないや。

こう言いつつも、こういう声もあると思う。

「そんな所で苦手があるって、、事業やる人間として大丈夫なの?」

様々なスキル面において、全然ジュニアやぞっ!という所は確かにそう。

でも「苦手を克服」することじゃなくて「強みを伸ばすこと」に注力したほうがいいと思ってる。

理由は、それでしか「勝てないから」だ。

私が「勝つ」と言ってるのは、同期で一番になる、とか社内で一番になる、という話ではなくて、自分のやりたい領域で自分の事業で一番になる話をしてる。

そうなると、私は30代、40代、50代の経験が私の何倍もある人達と戦う事になる。そんな市場で「克服した苦手」で勝てるわけがない

「自分の強み」を最大限に磨ききる事に注力すべきだ。

「強み」は変わる

私は社会人3年目な訳ですが、入社時に受けた時のストレングスファインダーから上位素質2つが変わっていた。びっくり!

(ちなみに「信念」と「着想」が追加されてました.. ガイアックスの環境にいたせいだとしか思えない。)

このように過ごしている環境で出てくる強みは変わってくる

また若い(経験が浅い)間は、本当にそれが「苦手」なのか「ただ知らないだけ」なのかはわからない。だから「苦手だ」と決めつけずに取り組み事ももちろん必要なのだけれど。

それに、特に新規事業の責任者をしていたりするとマルチにやらざるを得ない。営業、採用、マーケ、広報、カスタマーサポート、バックオフィス業務などあらゆるスキルや知識をつけながら前に進んでいく必要がある。

が、変わらず、一番注力すべきなのは「自分の得意や強みを伸ばすこと」だ。

「強みがない」人へ

「強みがない..」と考え込むのではなくて、とにかく手を動かすこと。
働いてるうちに、色々なパターンを試しているうちにわかってくる。

自分だけではやはり、見えていない部分も沢山あるので、客観的な視点も取り入れることも大事。私の強みだと思っていることは、他人から言われた一言だったり、メンバーから言われたことから自分を振り返ってみて、要素をとってる。

この辺の話、色々な話があると思いますが、まずは私が思う所を書いてみたけど、みんなはどう思うか、コメントくれると嬉しいな。

最後に

YouTube版もありまっす!もし流し聞きとか?される場合はここからどぞ!

最近YouTube頑張ってます◎ 定期配信するのでチャンネル登録してね〜
チャンネル登録はコチラから!

Twitterもやってます。




この記事が参加している募集

オープン社内報

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?