見出し画像

やるやる詐欺

おれおれ詐欺がこの世にはびこるずっとずっと昔から人々の生活に溶け馴染む。

その名はいかにも、【やるやる詐欺】

皆さんの記憶にもございますでしょうか。
小学生のころの記憶。
ファーストキス、もといファーストやるやる。
夏休みの宿題を休み前半に終わらせるぞ!お手伝い!お片付け!やるやる。
淡い期待を抱き、やる前から意気込みを褒めてしまった親をさぞかしがっかりさせたことだろう。
だけど、これらはまだまだ可愛らしい。

年を重ねるごとに複雑化していく、やるやる詐欺。

愛する人の口から発せられる、やるやるを信じた結果、
傷ついた経験をお持ちの方も少なからずいらっしゃるでしょう。

何を隠そう私は、やるやる詐欺の常習犯。

被害者はSaori
ソウルガイドとして私を見守り、支え、時に励まし、そして誰よりも私を信じ続けてくれている存在。
そんな彼女を私は何度期待させ、何度がっかりさせたことだろう。

もう、魂ないがしろにしません!

瞑想、毎日やります。

内観、毎日やります。

ソウルワークやります。


手を変え品を変えセリフを変え、
何度も2人で盛り上がり、
何度も2人で感動し、
何度もお礼を言って笑顔でサロンLokoを去り、次のセッションで元に戻ってしまっている私の状態を見て、何度2人でがっかりしただろうか。

そして悪気がないところが厄介。
やる気満々で帰っていく私の背中を見て安心したSaoriは、毎度次のセッションで私の背中を見て悲鳴をあげる。
抑えこまれた色々な感情がたまって、背中が盛り上がるんです。(感情が消化されるとスッキリする謎の嘘つけないボディ)

友よ、心から謝らせてください。

こういう時、決まって彼女はこう言う。
『自分に一番謝って。ひろみさんの魂が一番悲しんでんねん!』

言われて、毎度ハッとする。

誰の為の内観セッションか。

自分の為。

悩み事を相談して、自分の想いに共感してもらって、アドバイスを理解したことや気づいたことをアピールして、なんかマル⭕もらったような気になってOK、じゃない!

オーストラリアから日本に帰ってきて、私がずっと悩んでいること。
それは、時間が足りない。
毎日職場から帰宅すると疲れていて、もう何も手に着かない。
Noteを始めてからは、もっと執筆の為の時間を取りたいと願うようになった。
自分と向き合う時間が欲しい。
瞑想する時間が欲しい。

けれどもこの望みの為に私は何も努力をしてこなかった。

このご時世、私の職場だけテレワークになっていないあたりも、きっと自分の為に行動を起こしていないからに違いない。
努力せざるもの、テレワークの恩恵うけるべからず。

周りの誰かが少し楽なように、私が頑張る。
少しぐらい(少しじゃない)無理してでも私が引き受ける。
自分のことは後回しにする。
辛くても、我慢をする努力をする。

ハッ!努力するところを間違ってた!

同じ努力をするなら、

誰かの為に我慢して頑張る自分を”やめる努力をする”。

自分の為に頑張る努力をする。


やるやる詐欺師に汚名返上の大チャンス到来。

自分の為に、休みを取る努力をする。

職場に言いずらいけれども、自分の為に頑張る努力をする!

すかさず、Saoriがメスを入れる。
『とりあえず一か月休まれへんの?身体と仕事どっちが大切かもうわかってるやろ?』

えぇ~っ!もうすぐしたら夏休みあるのに今!?
ゴールデンウィークでお休みだった直後だしな。
休みが取れない理由が色々浮かんでくる。
それに、もし再検査の結果が悪ければ休みを取ると言った方が周りから理解が得られるし無難。

五行を受けつつ内観しながら、経済的なことや家族のこと、色んなことを天秤にかけて葛藤のあまり『あぁ~イヤやなぁ~』と大きなため息が何度も何度も漏れた。

自分の魂から求められていることはめっちゃわかる、Saoriもガイドとして容赦なく揺さぶってくる。

病気が判明→入院→休むコース。
これじゃ、以前と変わらない。

今、行動を起こすことが、自分との信頼関係を取り戻す為の努力だと思いました。

そして職場に話をする時は、理解してもらえなくても正直になることが私にとっては大切。
だから、『自分の心と身体と向き合って、対話する時間を取りたいのでお休みください』と言おう!と心に決めた瞬間、魂との折り合いがついて答えが出ました。

かっこいいことを言っておいて、とりあえず次の血液検査までの一か月間だけですが、週休に加えて毎週1.5日追加で休みをとることになりました。

そしてその時間をNoteの執筆を遠して自分を表現することに使います。

でも、すごい!

それだけでも、自分の身体にエネルギーがみなぎってくるんです!

魂が喜んでるのがわかる!

今、血液検査したら6ぐらいに下がってるはずー!

単純。

すぐウカれる。

ウカれポンチのたまひろより。

愛をこめて。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?