見出し画像

ミニトマトの三本仕立て~花盛りのきゅうりを添えて~

7月になるの早すぎんかね。
本日は夏野菜の代表格、ミニトマト&きゅうりのお世話の様子をまとめていきます。

植物観察まとめ③

【ミニトマト編】

2021年のミニトマトは、私の独断と偏見により、昨年に引き続き

収穫量重視の三本仕立てとする。


ここからは、毎年手順を忘れちゃうので自分用メモ。

【三本仕立てについて】
三本仕立てにするには、第一花房のすぐ下のわき芽と、すぐ上のわき芽を伸ばすと良いと何かで読んだ。が、とりあえず放ったらかしにしてみて1番目と2番目に成長スピードが早いわき芽を選出する。(ズボラ)

この『伸ばす!』と決めた2つのわき芽以外は、どんなに大きく成長しようともバッサリカットする事とする。

無題73_20210709235432

5月下旬~6月上旬頃まで、チラホラ寒い日があったためビニールで保温。(ミニトマトときゅうり)

画像11

6月10日
アホみたいに気温が上がった(急な30℃。死んでまう)ので慌ててビニールをはずす。

6月17日
あれっ 

実がついとる。

画像10

ミニトマトは成長が安定してるから、あんまり観察してなかった…不覚。

6月28日
伸ばすわき芽がある程度成長したので支柱を追加。すでにゴチャゴチャしており、よく分からない状態になっておる。

無題72_20210706222742

これで、三本……ですよね?


彼らは、わき芽からわき芽を生やすという荒業を何度も繰り出してきて収拾が付かなくなるのでこわい。最終的にジャングルみたいになる。(※個人の印象です)

あとは伸びてくる枝を支柱に誘引し、新しいわき芽をこまめに取っていく。たぶん。できれば。がんばる。

7月5日
風が強い日が多く、折れそうでハラハラするけど、今のところ順調。

画像8

つぼみがたくさん。健気でかわいい。

画像7

葉の影にひっそりと隠れていた。まだまだ青いけど、鈴なりで美しい。太陽光を浴びせてあげなくては。

**********

【きゅうり編】

6月8日
苗を植え付けて2週間くらいたった頃。

おや…?きゅうりのようすが…?

成長が遅いな~と思っていたら、子葉や下の方の葉が黄色く変色し、枯れてきている…大丈夫なのか。

頼む!まだ死ぬな!きゅうり!!

画像5

とりあえず黄色になってしまった葉は切り落とし、成長を見守る。きゅうりにはいつもハラハラさせられるぜ。スロースタートで超マイペースな子。それがきゅうり。(※個人の感想です)

6月17日
最初の成長がゆっくりだったので油断していたが、気温の上昇と共に一気に成長が進んだ模様。
ようやく葉が増えてもっさりしてきた。5~6節目までのわき芽は取った方が良い…と何かで読んだので(あいまい)、取りましょう。

画像1

①今回は5節目までのわき芽を取る事にした。写真の赤い丸の部分のあたりをキレイにする。

②今回取ったわき芽たち。せっかく育ったのに、もったいないので並べてみた。許してくれ、きゅうり。

③スッキリしましたね。ハイ解散!

お詫びにたっぷりお水をあげましょう。

6月28日
しばらくじっくり観察できていなかったので発見が遅れたが、きゅうりの赤ちゃんと一緒に花が咲いていた。わーい

画像2

葉っぱも手のひらほどの大きさになり、順調に大きくなっている。ていうか、いつのまにこんなにでかくなったの。もう!ほんとマイペースなんだからっ!!(誰)

画像3

たくさん咲いたぞー。花盛り。

画像4

ちょうちょキタ──( ゚∀゚)──!

きゅうりは花も葉も大きくて、見ごたえがあるなぁ。

***********

ミニトマトもきゅうりも、7月中には初収穫できるかな?今後も楽しみです!

今までいただいたサポートを利用して水彩色鉛筆を購入させていただきました☺️優しいお心遣い、ありがとうございました🙏✨