同棲スタート約3週間。寝るところ問題。

彼氏と住み始めて約3週間。

まず無理だったことがある。

シングルベッドに2人で寝る事。

私はシャ乱Qにはなれなかった。


彼は朝6時過ぎに起床する。

私は6時に起きる。

お弁当は必要ないけど朝車通勤中に食べる用の朝ごはんを作る。大体おにぎりかホットサンド。

私は眠りが浅い。

どれくらい浅いかというと人が部屋に入ってきたら声をかけられなくても目が覚める。侍かよ。

そして彼も割と眠りが浅い。寝起きは悪いのに。

夜中トイレに起きた時に彼がうっすら起きてしまう。

それに気を違う事がしんどかった。

いつだったか酒を飲んで寝た時にベッドで寝たはずなのに起きたらリビングのソファにいた。

私は1人で寝たい。


というわけで彼と話し合った結果「平日は別々に寝る」条約を無事に結んだ。

私が寝るのはリビング。

最初は布団を敷いて寝ていたけどその布団よりソファの方がよく眠れた。

というわけで私は基本ソファで寝ている。


腰痛持ちの私は身体はバキバキである。

彼を朝見送って洗濯とか色々やって再び眠るという生活をしてる。

その眠る時もソファで寝ていたんだけど、ある日「彼いないしベッドで寝たらいいんじゃね?」となって寝てみたら信じられない程爆睡した。

起きた時にわけがわからなくなる程の爆睡だった。(あれ?今朝?あ…夕方か…。のやつ)


私の1日を書いてみよう。

朝、彼より早く起きて朝ごはんを作る

見送って洗濯を済ませたら二度寝する

起きたら必要なものや食材を買いに行くかご飯を食べる。

掃除をする。

夕飯の用意をゆるくやる。

トレーニングやストレッチをする。

シャワーを浴びる。

彼から帰るよと連絡があったら夕飯の仕上げにかかる。

片付けなど全部終えて、彼が寝たら寝る。


こういう生活をしている。

今は働いていないから良いものの、働き始めたらこんな生活は出来ない。


結局何が言いたいかというと、私は自分の部屋が欲しい。(今日も酔って書きましたおやすみなさい)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?