芸能マネージャーさん

芸能事務所でマネージャーとして働いております。この仕事を通じて感じたことを、タレントビ…

芸能マネージャーさん

芸能事務所でマネージャーとして働いております。この仕事を通じて感じたことを、タレントビジネスの観点で発信していきたいと思います。 Twitter: https://twitter.com/alone_japan

最近の記事

挑戦する者と妨げる者

マネージャー業をやっていると、リスクを取りにいかないと結果を出せない事が分かります。 いつも通りのルーティンをタレントとやっていって結果が出れば良いですが、それはタレントのパワーに依存しているだけで、マネージャーの力量には関係ありません。 リスクとは何かというと、そのタレントを売るために、新しい事に挑戦したり、誰もやっていない事に挑む事です。その結果がどうなるかは、不明瞭で分からないので、会社的には不都合と思われます。同様に周りからも理解がされる事は少ないので、批判しかさ

    • 芸能界で挑戦者は3割、7割は挑戦しない

      芸能事務所に所属をしていると、常に挑戦する機会があります。 でも、チャンスが来た時に、チャレンジをしないのがほとんどです。比率にすると7割程は何も挑戦はしません。逆に挑戦をするタレントは3割です。もしかしたら3割以下かもしれません。そして更に、その3割から1割だけが売れるのが芸能界です。 ここで疑問に思うことが、何故7割は挑戦をしないのか?です。タレントになる夢を持って芸能事務所に入ったにも関わらず、挑戦しないのは変だと思うかもしれませんが、これが事実です。 ただ、当人たち

      • 芸能マネージャーは学ぶべき

        ふと我に帰る事があります。 自分には何が出来るのか?自分にしか出来ない事は何だろと…。そう考えた時に、マネージャーにしか出来ない、専門性は特にありません。マネージャーは誰でもやろうと思えば出来る仕事です。能力が低くても、マネージャーと言えば明日から出来ます。 マネージャーが専門家に勝る事は何もありません。だからこそ、色んな事に興味を持って、沢山学ぶ必要があります。 例えば、今流行っている事が何かアンテナを貼ります。そして、それと、自分のタレントが重なる部分が無いかを考えなが

        • タレントの傾聴力と成長力

          今回はタレントのマネージメントをしていて、伸びるタレントと伸びないタレントの特徴を説明します。 タレントの成長タレントは事務所に所属をした瞬間から、形だけは「芸能人」という事になります。ただ、芸能人になったからと言って、何かが出来る訳ではありません。また、事務所に所属をしたから仕事が来る訳でもありません。 事務所に所属をして、成長をしながら仕事で結果を出して、次の仕事に繋げていくのです。そうやって仕事をしていく中で、必ず成長をしていかないといけません。それが出来なければ、ず

        挑戦する者と妨げる者

          芸能人YouTubeが失敗する理由

          芸能人がYouTubeを始めるようになりました。今ではTwitterやInstagramと同じぐらい、YouTubeを始めるタレントが出てきました。 それと共に、芸能人のYouTubeチャンネルの失敗がどんどん出てきて、今ではタレントのYouTubeチャンネルが失敗しても、あまり気にならなくもなって来ました。 何故芸能人のYouTubeチャンネルが失敗するか?YouTubeを成功する可能性だけで言うと、芸能人がYouTubeをやる方が、一般人が始めるよりも、知名度ではアドバ

          芸能人YouTubeが失敗する理由

          マネージャーのタレントとの距離感

          先日TwitterのDMで、マネージャーとタレントの距離感についての質問を頂きました。私も昔はタレントとの距離感について悩んだことがあったなと思い出しました。 今回は、そのタレントとの距離感について書いていきたいと思います。 タレントとマネージャーの関係大前提として、タレントとマネージャーの関係を説明する際に、この考えが全てではないという事を理解下さい。人間同士の事なので、関係や距離感も千差万別です。 マネージャーは友達?ビジネスパートナー?マネージャーとタレントが仲良く

          マネージャーのタレントとの距離感

          タレントになる為に芸能事務所を探す方法

          芸能人になりたいと思った時に、誰もが思い浮かぶ方法が、芸能事務所に所属する事だと思います。 今の時代は、多様化されているので、事務所に所属することだけが、芸能人の道では無くなりました。 それでも、どうすれば良いか分からない方は、先ずは芸能事務所をネットで検索すると思います。 今回は、その芸能事務所の調べ方について書いていきたいと思います。 芸能事務所ごとの色を見極めよう芸能事務所を探す際に、会社のホームページを見ると思います。そこには沢山の情報が書いてあります。 それでは

          タレントになる為に芸能事務所を探す方法

          CDプレーヤーが無いのにCDが売れる理由

          CDを再生する機器が家にある人はどのくらい居るのでしょうか? 若い子に聞くと9割以上は持っていない印象を受けます。その子達が音楽を聴くツールは携帯からだけです。 では、何故未だにCDを販売する人が居て、CDを購入する人が居るのでしょうか? ※ここからの推測は、データに基づいてはいないので、間違いがあるかもしれません。 CDを買う理由CDを買う理由は「音楽以外の特典」でしかありません。CDを買う人の話しを聞くと「CDは買うが、その音楽は携帯で聴いている」という話しを聞きます

          CDプレーヤーが無いのにCDが売れる理由

          タレントの「SNSの大切さ」

          タレントマネージメントをしていて、タレントを売る仕組みに関しての解説です。 タレントを売る時には、どの手順で売っていけば良いと思いますか? いきなり、メディア媒体にプロフィール資料を持って営業をしに行く。と思った方は、確実にメディアから嫌われていると思います。 メディアの人からしたら、何の知名度も実力も無いタレントを起用するというのは、博打をしている事と同じです。わざわざ、メディア側も、そこまでして新人を起用する事にメリットはありません。 ※起用せざるを得ない政治力がある

          タレントの「SNSの大切さ」

          『肩書き』に騙されるな!

          最近、肩書きに騙されたので、注意喚起も兼ねて書いていきます。 先日、動画の編集をある方に依頼しました。急遽動画を編集しないといけなくなり、いつも頼んでいる人では間に合わなかったので、知り合いに紹介してもらいました。 肩書きは「動画クリエイター」で社長という立場で会社も持っています。 動画も見せてもらって、基本的な事が出来る事は分かったので、仕事を依頼したのですが、そこからが大変でした。 素人とプロの違い「動画クリエイター」さんは、動画の編集は出来るが、全く上手ではありません

          『肩書き』に騙されるな!

          タレントが売れるために必要な『条件』とは

          売れているタレントに「自分が何故売れたか」を分析して貰うと、返って来る答えは同じです。 『努力した。継続した。考えた。』私がマネージャーをしていても、売れる要素はこの3つ以外には無いのではないかと思っています。勿論、細かい事を書き出せば、他にも沢山の要素もありますが、大きな要因としてはこの3つに絞られると思います。 ①努力した。売れていないタレントから「私も努力をしている」という言葉を聞きますが、売れている人とでは努力の量が圧倒的に違います。売れているタレントの努力は異常

          タレントが売れるために必要な『条件』とは

          芸能事務所のシステムの終焉と今後

          最近、とあるインフルエンサー事務所の社長さんに会うことがありました。 その人は、まだ若い方でしたが、彼から学ぶ事があったので、ここに書いていきたいと思います。 これからの事務所の立ち位置 彼の会社は芸能事業とは別で収益を作っているため(別に本業がある)、インフルエンサー事務所のみで生計を立てている訳ではありませんでした。その事務所に所属しているインフルエンサーに仕事を渡しても、その利益を取る訳では無いとの事でした。 では、その会社はどこで利益を得ているのでしょうか? 事

          芸能事務所のシステムの終焉と今後

          タレントと仕事をしたい企業の方に向けて、参考までに。

          企業の方から「御社のタレントと商品を開発したい」という依頼を多く受けます。 企業にとっては「タレントの力で商品を売りたい」「タレントの力で認知を高めたい」などの理由かと思います。 企業がタレントと仕事をする際に注意するべきポイントを纏めてみました。 『タレントのパワーに頼ってはいけない』 企業さんが気にする事として、「タレントの抱えているファン数は何人いるか?」だと思います。この発想でタレントと仕事をしようと思っていると、1番タレント側(芸能事務所)からは嫌がられます。

          タレントと仕事をしたい企業の方に向けて、参考までに。

          明確にある『プロ』と『アマチュア』の違い

          芸能事務所に働いて10年以上が経ちます。この仕事をしていると、プロとアマチュアの違いが明確に分かってきます。最近この体験をしたので、文章にして纏めようと思います。 「プロ」とは何か? 「何故、この会社がテレビの仕事をしているのか?」「何故、映画を制作している会社は同じなのか?」。テレビや映画などのクレジットを見ていると疑問に思ったことがありませんか? 「勿論、それを専業に仕事をしているから、仕事をしているのでしょう!」という回答が来ると思いますが、それだけでは間違いです。

          明確にある『プロ』と『アマチュア』の違い

          芸能タレントの『個性』の正体

          芸能人が売れる為に必要な要素として「個性」と言われる事があります。 皆さんの中にも「個性が大事」と耳にしたり、「個性」を付けるように言われたりしたことがあるのではないでしょうか。 この「個性」とは一体何なのか? ここについて、芸能マネージャーの立場から、この「個性」を解析していきたいと思います。 先ず、なぜ個性が必要かというと、これは確実な正解があります。 芸能界では同じことをしていても売れない業界だからです。 人と違うことをするから、「目立つ」→「話題になる」→「人気が

          芸能タレントの『個性』の正体

          YouTuber事務所から退社する原因

          昨今、YouTuberが事務所を辞める話を目にする事が増えた。殆どの原因を辿ると「お金」に繋がる。 お金と信頼は表裏一体マネージャーをしているとお金の動きが全て分かる。どこからお金が出て行って、どこに流れるのか一目瞭然だ。逆に、このお金の流れを変えようと思えば、幾らでも変える方法がある。 要するに、お金のズルをしようと思えば、幾らでも出来るのがマネージャーのポジションでもある。これをやり続けた結果、それがバレてこの業界を去った人は沢山いる。そういう人を見てきて、私は絶対に

          YouTuber事務所から退社する原因