見出し画像

200919_新しい面白い遊び、もはや時間や才能を無駄遣いするものしか無い気がする

最近、すごく学ぶ事が面白くなっている気がする。 この場合の「学ぶ事」というのは別に勉強だけを指すのではなくざっくりと「日常の解像度を上げてくれる事」という括りなのだが、世の中の人工物には概ね意図のようなものが隠されているっぽくて、それを読み解いてみようとするのがとても面白い。ぜひみんなもやってみて欲しい。
さて、今日の日記です。

 ドラゴンズドグマのアニメをNetflixで見る。各話のタイトルがグレゴリウス1世が挙げた七つの大罪になっており、それぞれタイトルに関連付いた話の構成になっている。 最終的に救いようのない終わり方をする話も多く、胸糞悪さは残るものの日本のダークファンタジー系ゲーム(ドラッグオンドラグーンとかニーアシリーズなど)が好きな人からしたら「これこれ!」とんるような感じの内容になっていて良かったので気になる人はぜひ見てほしい。 表現的には、ドラゴンが発話する際に人語にうっすらと動物っぽい息遣いを重ねているところに手が込んでいる印象を受けた。
 全話を見た印象としては、「なるほどそうやって高慢を表現するのか」と思わせてくれた内容になっているので、なんとなくそこらへんを予想を立てながら見ていくと面白いのかもしれない。

 ランチ、たまに行くカレー屋さんが特別なメニューを出すという情報を得たのでさっそく向かってみた。

魚介類がたくさん入ったBLACKカレーと通常のカレーのあいがけを食べたのだが、BLACKカレーは容赦のない海鮮の旨味が広がりつつ、味の基礎がイカと大根の煮物のような感じでしっかりとニッポンカリーのオルタナティブになっているように感じた。 また、通常の豆腐の入ったカレーもスタンダードにカレーとしての役割を果たしてくれていてあっという間に完食してしまった。 待っている時間に本を読みながらビールを飲んでいたのだが、たまに飲む瓶のバドワイザーがこんなにも美味しいのか!と感心してしまった。

 カレーを食べた帰り道、なにやら付近からグッドなバイブレーションを感じたので少し散策してみると、いい感じのパン屋さんを2軒も見つけてしまったので、明日の朝食を買うなどした。 ついつい美味しそうなパン屋さんを見つけると何か買って帰らないと気が済まない性分をしているのはおそらく母の遺伝な気がしている。 他にも、周辺に面白そうなお店が点在していたので、今度時間を作って散策してみようと思う。

 技術の進歩の一側面なのだと思うのだが、今の時代「ただの素人」が本当に色々な事ができるようになっている。 PCなどのツールの進歩もあるのだが、昔の人と比べると本当に個人の制作のクオリティであったり実行可能な事象は圧倒的に増えていて且つ高品質なものになっていると思う。 その事から逆説的に「全ての技術や制度は陳腐化の概念がある」という仮説が浮かび、その流れでだからベーシックインカムは生活保護を陳腐化させるかもしれない概念なんだなーと思うなどした。

もうこんな時間なので寝ます。

【気になった記事】

[ #Social ] わかりみ

[ #Study ] マジックの古典

【キーワード】

カレーのオルタナティブの概念

「役者はアクションでしか表現できないんだよ!」

ソーシャルディスタンスって「人権」って意味なのでは?

大阪で音楽関係の仕事をしています。 アニメや漫画、TVゲームからボードゲームまで広く遊びが好きです。