見出し画像

家族で、青森の岩木山に登山。

今日は家族で岩木山に登山をしてきたが、思った以上に辛く険しい山だった。日頃から登山している人はそこまで辛くは感じないよ思うが、たまにしか登らない人は苦しいかも。

岩木山は1番下から登ることができるが、私たちは両親が高齢なので頂上近くまで車とリフトを使って登った。私はパニック障害と高所恐怖症のため、最初は恐怖心と焦りを感じていたが、なんとかリフトに乗れた。

リフトを乗り終えると、頂上まで足を使って登るのだが、予想以上に足元が悪くしかも勾配がキツいため疲れがどっと来た。そして登ることを焦ったため、脈が早くなり、パニック症状が出てしまった。

登山は焦りは禁物で、頂上が近くなることで空気が薄くなるから余計に落ち着いて歩かないといけないことを学んだ。次回どこか登るときは、まず落ち着くことから始める。

パニック症状が寛解したら、徐々にレベルを上げて最高の登山ライフを送る。そのためにも、日頃からトレーニングに励んでいこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?