マガジンのカバー画像

Takuya‘s selection

196
響いたnote記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

若さは"武器"となり、若さは"邪魔"をする

若さは"武器"となり、若さは"邪魔"をする

Vol.3▶︎『ペップを愛し、ペップに愛された男——。 "WEBで"ピッチに立った「新世代サッカー指導者」たち』

***

『新世代サッカー指導者のWEB戦略』vol.4

この連載の中で私が伝えていきたいこと(考えていきたいこと)は、以下の通りです。

これからのサッカー指導者は「WEB」をどう使えるかが重要になる。そして、そこには有効な「戦略」が存在し、またWEBとの「向き合い方」に気をつけ

もっとみる
「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる

「世の中からお金をなくす」ことで世界は平和になる

僕が考える世界を平和にする方法は「世の中からお金をなくす」ことです。

お金は便利な反面、その使い方や意味を間違えると、人と人の繋がりを分断します。

人に対する愛や感謝や敬意を忘れさせ、格差や劣等感や無力感を増幅させます。

お金が近代の文明を進化させる大きな役割を担ってきたことは否定しません。そして今日の豊かさを私たちが享受できるのもお金があったからです。

正直言って、素晴らしい発明

もっとみる

「この国をどうしたいの?」と聞かれたので考えてみました。

前澤、お前はこの国をどうしたいの?

日曜日の朝、ツイッター上で唐突に聞かれたので、考えをまとめてみました。

結論、

「仕事を楽しむ労働者を増やし、労働生産性の高い国にしたい」

です。

日本人の半分以上が労働者ですから、仕事を楽しむ人が増えれば、自然と社会全体も明るくなります。生産性が高まれば、余暇が増え、生活にゆとりができ、人の心に余裕が生まれ、さらに社会は明るくなり

もっとみる