見出し画像

\続報/SARUFUTSU-LABO第2弾企画“猿払ポストカード”の制作を進めてるよ


こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。
今日はSARUFUTSU-LABO第2弾企画ポストカードの制作についてお届けします。

さて、SARUFUTSU-LABO第1弾企画は、卓上カレンダーを販売しました。
いきついた経過はコチラの記事で書きました。

購入いただきました皆様に、感謝いたします。村民の方にも、村外の方のお手元にもお届けさせていただきました。

年末からは、第2弾どうしようか迷ってきたのですが、ポストカードに落ち着けようかなと考えています。

下の4枚の写真はまだ案なのですが、四季を感じられる写真で構成できたらいいかなと思っています。

ドローンで撮影している写真もあるので、普通の写真版とドローン版の2種類あってもいいのかなとも思っています。

そして、こちらが候補になっている写真4枚です。
桜は猿払の感じを出せているとは言い難いので、迷っているところです。

画像1

こちらは、ライダーの聖地とも言われるエサヌカ線

画像2

神々が住む沼といわれるカムイト沼

画像3

力強く歩むキタキツネ

画像4

写真を選んでいて思ったのが、もっと撮影する機会を増やさないと素敵なモノをお届けできないなぁという気持ちです。

ですので、来年に向けて、もっともっと撮影しないとなぁと感じているところです。基本的に週末か早朝くらいしか撮影ができないので、時間を確保するところから考えていかないとです。

地元の魅力を写真から発信できるように、精進いたします!
皆様のご意見もいただけると嬉しいです。

では、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?