見出し画像

モニターライトScreenBar Haloをオススメする3つの理由。

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。私は、地元猿払村のプロモーションに加えて、ガジェット、革製品、コーヒー、写真、カメラの事などについて記事を書く他にも、各種SNS運用しています。Twitter、Instagram、Voicyと取り組んでいますので、併せてチェックしてくださると嬉しいです。

さて、今日はモニターライトScreenBar Haloを10日間ほど使用してきたのでその感想を綴っていきます。発端は実家で不要となっていた22インチモニタをゲットしたことにはじまります。

これまでは、MacBook Airで文章を打つなり、画像を編集するなりしていたわけなのですが、ディスプレイが広い方が作業が快適になることは間違いありません。現に職場では、2台のパソコンを使用しているわけですが23インチモニタを2台と19インチのモニタの合計3台を駆使して業務にあたっています。

当初はMacBook Airとモニタを横並びにして拡張モニタとしての活用でいこうと思っていました。そうすれば、キーボードもマウスも新たに手にしなくとも繋ぐだけで済むからです。

しかし、実際に作業をしてみると体を斜めにしてタイピングする形となり、これを長時間続けることは私には無理でした。タイピングは正面を向いて行いたく、正直斜め向くくらいならMacBook Airのディスプレイだけで作業する方が良いと思います。

そこで、考えたのがクラムシェルモードでの利用。表示領域は圧倒的に狭くなってしまいますが、今までのことを考えたら22インチだけでも十分に広い。そして、何より良いと思ったのが視線の位置が高く維持できるため、首への負担が減らすことができそうということです。実際に、モニタと目の距離も離れましたし目や身体への負担は減ったという実感です。

そして、整いつつある環境を更に向上してくれるアイテムが届きました。それが、モニタライト(BenQ ScreenBar Halo)です。

こちらの商品のポイントをまとめるとコチラ。

 ・自動調光機能でバランス良く照射 
 ・バックライトで素敵でムーディな雰囲気を演出
 ・モニターへの写り込みを軽減
 ・ケーブルレスリモコンで快適操作
 ・軽量かつ設置が簡単すぎる

モニタの幅より少し大きい箱で到着。ScreenBar Halo Monitor Lightと表記されている。
本体、リモコン、説明書等の入った箱というシンプルな内容物。
左側の箱に入っていたものは、サービスインフォメーション、クイックスタートガイド、製品保証書、曲面ディスプレイで使用する際の部材。
リモコンで使用する電池も付属されていたので、届いてすぐに使い始めることができます。

一旦外して、設置する様子を撮影したので、下の動画を観てもらえればわかっていただけると思います。わずか数秒です。


ScreenBar Haloを10日間使ってみての感想をお伝えしていきましょう。簡潔にお伝えすると圧倒的に作業環境が向上しました。

これまでは、子どもが小学1年製から使用してきたデスクライトを利用していました。デスクライトだと、右か左から光が当たるのでどうしてもデスク上にムラが出てしまっていたのですが、その点が解消されました。下の写真では、部屋の環境によって明るさを自動で調整してくれる自動調光モード。500ルクス以上の明るさを維持する仕様となっています。

下の写真をご覧いただくと、ライトから離れて置いている手元のトラベラーズノートまで明るく照らされているのがお分かりになると思います。

奥行き60cm横幅90cmのデスクを全体的に明るく照らしてれる。
直感的に操作できるリモコン。下の動画で簡単に解説しました。ワイヤレスで使用できるというのは、とてもポイントが高いです。

次の2枚の写真は、色温度を暖色・寒色それぞれにマックスにした状態で写真を撮影した様子です。ダイヤルで簡単操作ができ、手元に置いてあるトラベラーズノートもばっちり明るく見えるのが確認できると思います。

色温度を最も寒色よりにした様子。
色温度を最も暖色よりにした様子。


ScreenBar Haloがあれば、部屋の照明等は不要になり、むしろ作業時の没入感をほどよく得ることができます。加えて、電気代の節約にもつながります。


ちなみに職場でのパソコンでも試してみました。私のデスク上に電灯がないため、陽が落ちてくると、モニタを壁にして手元が暗くなってしまうという悩みがありました。写真はライトを未設置の状態ですが、真ん中のモニタに装着すれば暗さが解消されたので作業効率が爆上がりしそうです。モニタの上に載せるだけという手軽さなので、できれば職場でも設置したくなりました。

私がScreenBar Haloをオススメする3つの理由

1 簡単に設置でき、多くのモニタで使用可能

モニタ上部に挟むだけで簡単に設置ができ、ほとんどのモニタの種類やサイズに対応していること。一般のモニターは厚さ0.7cmから6cmまで、湾曲モニターは厚さ1.6cmから4.2cmまでとほとんどのモニタで使用可能です。

2 作業環境がアップデート

部屋の照明を落として、ScreenBar Haloの光で作業をすると没入感がより高まりました。デスクライトの位置が悪かったり、そもそもなかったり、部屋の電灯がデスクの位置と合っていなかったりする場合は特に良い環境をもたらします。

3 モチベーションがアガる

バックライトでモニタ背景がが照らされると、雰囲気がめちゃくちゃ良くなりモチベーションが爆アガりしました。

さて、今日はモニタライトの導入で作業環境がアップデートし、創作に向かうモチベーションが上がったよというお話をお届けしてきました。

テレワークで自宅で仕事をする時間の長い方もいらっしゃるかと思います。そういう方にもオススメできます。

コチラのアイテム気になる方は、ぜひチェックしてくださいね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。また、次の記事でお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?