見出し画像

TAMRON150-500mmが気になって仕方ないので、新製品体験モニターキャンペーンに申し込んでみた

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日は、新製品モニターキャンペーンに申し込んだことについて書いてみます。

目に飛び込んできた次のツイート。なんと、20名の体験モニター募集のお知らせでした。決して安くないレンズを試すことができるのはありがたい話です。

■キャンペーン名
“発売日当日に届く” 新製品体験モニターキャンペーン
■内容
抽選で20名の方々に最新レンズ「150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)」を発売日にご体験いただけるキャンペーンになります。撮影いただいた写真・コメントをお送りいただき、タムロン写真用レンズ公式サイト内にて、その写真・コメントを紹介させていただきます。
本募集ページ内の応募フォームよりお申込みください。
■募集期間
2021年5月17日(月) ~ 5月24日(月)
■体験期間
2021年6月10日(木) ~ 7月5日(月)
■当選者数
20名様
■体験モニター製品
150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)

2021年6月10日(木) ~ 7月5日(月)の間使用することができて、写真やコメントなどをTAMRONさんに提供することが条件です。お安い御用ですね。

こちらの製品は、4月末に発表になった時に一度noteで取り上げています。要約すると、すごいレンズが発表され、超望遠レンズとしては軽いけど、今保有しているレンズと比較したら結構重たく持ち出すことが億劫にならないか心配だと記しました。

私が、コチラのレンズで何を撮影するのかという話ですね。真っ先に浮かぶのは動物写真です。私が住む猿払は野生動物の宝庫。被写体に不足はありません。実際に職場の同僚は、猿払の風景や動物写真を日々切り撮ってフォロワー10,000人を抱えるインスタグラマーとなりました。

スクリーンショット 2021-05-18 23.17.48

こちらアカウントの写真を見ていると自分も撮影してみたいなと思ってしまいます。そんなに簡単でないことは十分も承知してますが、思うことくらいは自由ですよね。機材がないからといった、言い訳を自分にさせないためにも超望遠レンズを入手してしまうというのもありかもしれません。

私の性格上、見た目から入るタイプ。道具を揃えてから始めるタイプなのです。いずれにしても、体験ができると見えてくるものもあると思うのでぜひ当選したいものです。ご興味ある方は、ぜひ!

それでは、また。



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,188件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?