見出し画像

読書する時間確保のために試している3つのこと

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。
今日は、2週間ほど経過した15分読書生活について書いてみます。

なぜ、15分読書を始めようと思ったか。

端的に表現すると、読みたくて買ったのに、読めずにいる本が増えてしまったことにあります。
そして、考えたのが次の3点で2週間ほど経過しました。

✅ 朝15分読書する時間をつくる
✅ 読み終わったら、感想を表明
✅ スキマ時間に読書するため本を持ち歩く

さて、続けることができているか

これが意外にも続けることができています。2週間で2冊目を読み終えそうなところです。15分でどれほど、読み進めるのかと思ってはじめましたが意外と進みます。

ここまでの感覚では私の性格からすると、決まった時間を確保することが大切な気がします。固定されていなくてもできる人はできるのでしょうが、私はそういうタイプのようです。

加えて考えていることとして、私は朝に時間を作るようにしていますが。これを朝と夜に二回時間を作ることができれば2倍のペースで進むなぁ。ということです。

ただ、継続していくことが何より大切です。まずは朝の部を習慣化することに集中したいと思います。今のところは継続していけそうです。

本は着々と購入し続けているので、ペースが早く追いつくと良いのですがw

それと、まだ実施していない読み終えた後の所感表明。ここも大事ですね。
簡単でいいので、毎回読んだことをアウトプットして、再確認し、大事なことや気になったことが頭に残るようにしたいものです。

どの程度まとめるのか、雑然と感想を書くのか。その辺を今悩んでいます。難しく感上げると続かなくなるので、悩むよりはまずはやってみようとは思っています。

また、お出かけは少ないので、今のところ持ち歩いての読書時間確保はほぼないです。コチラの展開はもう少し、後になりそうです。

まとめ

私は引き続き、しっかりと読書時間を確保して、

創造力を磨き
脳を活性化し
仕事や日常のヒントをもらい
視野を広げ
教養を磨き
読解力を高め
知識を増やし

今より、豊かな明日をクリエイトしたいです。

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?