見出し画像

お久しぶりです!

朝から見てる人はおはようございます♪
昼に見てる人はこんにちは🌞
夜に見てる人はこんばんは🌉
拓矢です。

そして何よりお久しぶりでございます。

約4ヶ月ぶりの投稿です♪

ちょいと個人的な問題で、投稿をストップしてました。
もし、自分の投稿を楽しみにしてた人がいたら、それは申し訳なかったです😰

これだけ空けたせいで、当然フォロワーが減ってしまいました。
まぁ、、、当然ではあるんですけどね🤪

今回は空白の約4ヶ月間、自分の身に何があったのかを簡単に投稿します。

1.鬱になってた

なぜ鬱になってたかというと、
ざっくりいうと、仕事の件です。

詳しく説明すると、
社内での下請けな仕事ばかり、入社から現在までの約4年間やっていることに将来の不安を感じてしまったからですね。
その上、給料も新卒とそこまで変わらない額なのでなおさら不安でしたね。

プログラミングといった、システムを実際に作る部分は好きですし、なんならこれをずっとやって食べていきたいと、一時は思っていた自分はいました。

でも、IT業界でエンジニアとして市場価値をあげていくには、客先の要望をヒアリングしてシステムに落とし込むといった経験が必要不可欠です。

僕は28歳ですが、もうそろそろそういったことを経験しないといけないのに、4年間もいて、それができないのがもどかしいし、
「自分は向いていないのか」と思い込むまで悩みました。

2.転職活動をしていた

1の続きになりますが、
仕事の悩みを解決するには、転職するしかないと思い、2月末から転職活動を始めました。

現職に転職したころと違って、経験は十分あるので最初は少し自信はありましたが、
書類選考、適正検査、面接含めて約30社くらい落とされました。
内定がなかなかもらえず、仕事もしんどくなっていくばかりで、ストレスと不安で好きなことをやることすら楽しく感じられなくなっていました。
趣味もやりたくないまでに精神状態が落ち込んでしまい、仕事終わったらボーっとyoutubeかアニメをみてました。
さらに酷い時は、頭の中が空っぽにでもなったかのように、外をぷらぷらと歩いていましたね。

3.やっといきたい会社に内定を獲得

転職活動を始めてから、約3ヶ月。
無事にいきたい会社に内定をいただくことができました。

内定をもらう前日、会社での理不尽気味な扱いの辛さに、「もう早く辞めたい」気持ちが度を超えていました。

その中で内定をもらえてかつ、働き方や福利厚生、ワークライフバランスのいい自由度のある会社だったので、かなり嬉しかったです。

4.退職届を課長に提出

内定をもらい、土日を挟んだ後の月曜に僕は退職届を課長に提出しました。
想像通り、ショックを受けていました。
後日が人事考課面談だったため、そこで部長にも話しました。
話す前は、引き留められるのではないかと吐き気が出るほど不安でしたが、二人とも冷静に丁寧に誠実に話を聞いてくださり、退職を受理していただきました。

退職日は7/31なので、まだ時間はありますが残りの業務を最後まで頑張るつもりです💪

5.これからやりたいこと


将来の仕事の不安が大半解決し、メンタルもかなり回復はしました。(仕事は少ししんどいけど)

これからまた、noteの執筆活動、もちろん作曲もやって、また投稿します。

さらに僕にはやりたいことがあって、
AIに自分の曲に合った動画を作ってもらってyoutubeに投稿したい
という目標ができました。

自分の曲を伝えるには、音源だけではなく、画面で訴えないといろんな人に理解しにくいと感じたからです。

とはいえ、僕はITエンジニアであり、技術的な勉強もしないといけないので、まだまだ先になるのかもしれません。

あと、弾き語りも転職先の都市に引っ越したらやりたいなと思ってます。

これからもよろしくお願いいたします🙇

では、また👋

この記事が参加している募集

#転職体験記

6,578件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?