見出し画像

絵本でつながる親子の輪「推し絵本の会 by HYGGE」

こんにちは!「つつみ けんいちろう」です!今回はお子さんがいらっしゃる方は必見の「オシゴト」をご紹介します。

ちなみに、つつみ家には、5才の娘と3歳の息子がおります。2人とも絵本が好きで、最近は、機関車トーマスの図鑑にハマっています。

子供の成長は早いもので、読まなくなった絵本がたくさんあり、「捨てるのはモッタイナイし、古本屋に売るのも味気ないし・・・」と思っていたところに出会ったのが、「HYGGEさんの推し絵本の会」

絵本の寄付を受け付けていて、会に参加したお子さんにプレゼントするという、素敵な企画!!絵本を寄付したあと、会にもお邪魔してきたので、その様子をお届けします!

まずはHYGGEさんをご紹介

推し絵本の会を主催しているのは「HYGGE」さん。「ヒュッゲ」と読みます。デンマーク語で「居心地がいい空間」や「楽しい時間」のことを指すらしいです。

神奈川県茅ヶ崎市で活動をされていて、推し絵本の会は主に、茅ケ崎市立図書館で開催されています。

運営しているのは、吉田さん小林さん。お二人ともママさんなんです!そして、HYGGEさんが行っているのは、推し絵本の会だけじゃなく、

・ママとあかちゃんの居場所がわかる「mamamap」の作成
・お絵描き遊びの世界@zoom
・冬のミニ運動会

などなど、コロナ禍でも創意工夫を凝らして、色々な企画をされています。すごい・・・

キッカケは親子の居場所づくり

活動のキッカケは、代表の吉田さんにお子さんが産まれた時のお話。

子供といける場所がわからず、遅い時間まで茅ケ崎ラスカのキッズスペースにいることが多かったそうです。そうしていると、同じ境遇のママさんが集まることもしばしば・・・

そこで、他の地域から引っ越してきて知り合いがいない人など、ママ同士のつながりを求めている人が多いことに気づいたそうです。

吉田さん自身も周りの友人と子供の年齢が違ったので、子供が同級生の人とつながりたいと思い、茅ケ崎市内で「親子の居場所をつくる・見える化する・つながる」というHYGGEの活動を始めるに至ったとのこと。

絵本だけじゃない!推し絵本の会

各自が図書館にある絵本の中で、オススメを持ち寄り、紹介しあうのかなーと、想像しながら参加。

まずは、HYGGEさんが図書館・司書のオススメ絵本を読み聞かせ。
この日は、夏にぴったりの「はなびドーン」と、子供に大人気という「おめんです」。小林さんが読んでくれるのですが、素人とは思えない上手さでビックリΣ(゚Д゚)

会場は小さいお子さんがハイハイしたり、動き回れるようにシートを引いて、床に座って参加できるんです。このあたりの配慮も、ママさんならでは!

絵本の読み聞かせ

その後、輪になって各自の推し絵本を紹介。子供は興味がある絵本には、それぞれ食いついていました。絵本って値が張るので、推し絵本で興味があるものがわかると、親も嬉しいですね!

今回、紹介されていた推し絵本はこちら。帰りに図書館で借りられる仕組みになってます。

推し絵本

これで終わりかなーと思っていたら、まだまだコンテンツは盛りだくさん!
続いて、代表・吉田さんのナントナント、手作り紙芝居「たなばた」!これまた絵とストーリーのクオリティが高くてビックリΣ(゚Д゚)

七夕絵本

さらにこの後、七夕かざりの工作までしちゃうんです!こちらも恐ろしくクオリティが高くてビックリΣ(゚Д゚)

七夕かざりづくり2

最後に、寄付絵本の中から好きな1冊をもらって解散。娘が小さいときに気に入って読んでいた絵本を、ほかの子が喜んで持ち帰る姿を見て、なんだかホッコリする瞬間でした。

寄付絵本

HYGGEさんが今、困っていること

ご紹介した超クオリティが高い会を、事前の準備からすべて、お二人が完全ボランティアで運営されています。ただ、それだけに苦労も多いそうで、以下の3つのことに困っているとのこと。

1.運営スタッフ
推し絵本の会を見て、紙芝居や工作の準備など、かなり人手がかかっているので、2人でやるのは大変そう!

2.運営資金
推し絵本の会は参加費を300円もらってるけど、工作の材料費で使ってしまうため、「mamamap」の印刷費用までは手が回らないとのこと・・・

3.寄付絵本
絵本の寄付も告知が行き届かず、なかなか集まらないそうです。
「そういえば、子供の読まなくなった絵本が家にあるな・・・」という方は、是非、HYGGEさんにご連絡ください!!

直接どれかの支援が出来なくても、活動の状況を周りにシェアしていただくだけでも、支援になります。活動に共感された方は、ぜひ周りにシェアしてくださいね。

さいごに・・・

推し絵本の会は、代表の吉田さんがしばらく産休に入る予定のため、お休みになるとのこと。来年(2022年)の春ごろに再開するそうなので、興味を持たれた方は、こまめに情報をチェックしてみて下さいね。

今回は、親子におススメのオシゴト「HYGGE」さんのご紹介でした!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! byつつみ

HYGGEさんの情報

活動に興味を持たれた方は、こちらの情報もご覧ください。

・HYGGEさんのFacebookページ
https://www.facebook.com/hygge.m


みんなの推し記事をマガジンで公開中!

オシゴト湘南では、スタッフ以外の方の推し記事も紹介しています。是非、マガジンをのぞいてみてください。「推し記事かいてみたよー」という方も、ご一報いただけると嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?