見出し画像

中途半端な行動は時に大きな勘違いをされ、自分の意図するところとは違うところに着地してしまい本来の意図を見失う結果になってしまう。

ある病院が利益減少のため従業員のボーナスをカットするというニュースがやっていた。原因はコロナで手術の案件が激減したからということだった。知らないうちに僕らは不要不急の手術をされているかと思うとゾッとしたtakuyaです。

中途半端な行動の落とし穴

今回のテーマはよくありがち‼️
親切って言葉は綺麗でなんだかとてもいいことの様に感じる。でも中途半端にしてしまうと相手に迷惑をかける結果になる時がある。
例えば全部俺に任せろ!的なリーダーってありがちなんだけど、何でもかんでも抱えすぎて結局やり切れずにパンクされたら迷惑だし、ボランティアって言って何の準備もせずに被災地に行って逆に面倒見てもらう結果になるみたいなのもSNSなんかでは見かけますね。
なんでそんなことになるの?っていうとこの親切っていう大義名分が悪い方に作用しているんですね。
親切でやっているんだから中途半端でも、少しでもやってやったんだから感謝しろよっていう状況が意外に結構ある。
特にNOということが悪の様に扱われる時代なので余計ですね。
僕の常にこの中途半端にならない意識を心がけています。もちろんやる時はやる!けどできない時はハッキリと出来ないと言い、無駄だと思うことは無駄だと伝える。
淡白な付き合いになってしまう場合もでてきますがモノには優先順位ってのがあるのでしっかりと選択した対応を取ることを心がけています。
中途半端ってのは指導や注意した時に最も悪い結果を生みます。
相手にネガティブな印象を与える行為をする時に躊躇や遠慮をしていると逆に刺されます。
コレも普段のコミュニケーションが絡むので一概には言えないのですが、普段大してコミュニケーションも取らずに相手を否定したり注意すると内容よりも行為がピックアップされてパワハラとか言われます。
よく言う団塊の世代の阿吽の強制なんてまさにそれで「全てを語るのは男の美学に反する」なんて言ってたおじさん達はずいぶん叩かれましたよね。
結果そういうことで普段関わりを持たないのに注意や指導ばかりしているとただの嫌われ者になる。そこには目的も何も存在しませんね。
何事も中途半端に手を出すと地雷になります。
でもその地雷を仕掛けているのも、爆発させているのも実は自分自身なんです。
だからと言って親切心が悪いと言っているわけではありませんし、手助けが悪いとはいいません。
何をするにも準備と前後の行動やコミュニケーションが大事だということですね。
僕はこの事をまとめて『段取り』としています。
親切する時も、指導するときも、手助けする時も何をするにもこの『段取り』が命です。
1番は前後の行動も踏まえて行動するということ。意外とそん時だけ良ければいいで突っ走る人が多いんです。
たしかにその時はいいかもしれませんが、後になって大惨事になっているなんてよくある話。
大きな案件やプロジェクトなんてまさにそうですよね。そこに注視したくなるんですけど、実はその大きなプロジェクトの前後のプロジェクトや小さな複数のプロジェクトをどうするかを決めずに大きな案件ばかりに飛びついていると、大事なものを失っていたりします。
兎にも角にもどんなことでも中途半端は良くない。自分の立場や意見を明確にして最初から最後まで受け入れる覚悟ができないのであれば手は出さない方がいい。
手軽にやれることにこそ落とし穴があるかもしれませんね。

思い通りに着地する事

誰かと対話、対応する時に1番意識するのはこのコミュニケーションの着地点とその人との着地点。
全員と親友になれっていう学校教育の道徳はマジで無駄な努力だと思う。人間関係こそピラミッド型で信用する人間から信用の薄い人間にかけて絶対数は増えていく。
当たり前だけど信頼できる人が多いのは悪いことでは無いけど、大事なのは相手のピラミッドの信用のポジションを把握しているかどうか。
つまり自分はすごい信用してるからお前も俺のこと信用しろよっていうジャイアン理論はかなり危険。
どうかな?会社とかだと結構多いと思う。
「お前のことは信用している、だから俺のことを信じてついてこい」みたいなやつ。
僕はこれを偽の信用関係って呼んでいるんだけど、信用してないくせに適当なことだけ言って信頼関係があるみたいに話をもっていく。
訪問販売の直営業なんてまさにそうだよね。
初対面で一気に距離を詰めて、契約までもってこうとするんだから。
契約しちゃったら相手が2枚も、3枚も上手って事。
ちょっと話がズレたけど、まぁ無理やり作る信頼関係ほど中身がなく不幸になるのは間違いない。
この距離感の測り方をしっかりやると人間関係でのトラブルがマジで激減する。
僕は仕事で勝負かけて人を動かしたり、対応する時は人によって同じ内容でも話し方、言葉選び、タイミング、声量、表情を全て意図的に作る。
前にも言ったけど素の自分の安売りなんかしないから、常に人に合わせた作った自分をぶつけていく。
ここで大事なのは作っていることを見抜いて来る人には作ることはしないって事かな。
コスパ悪いことはしない。
見破る千里眼を持っている人に作った自分を見せたところで相手にしてもらえない。だから相手を見極めなきゃいけないんだ。
FFだったら常にライブラで相手の情報を見続ける感じ。

相手のとの関係、やり取りの着地点を初めに決めておけば最短でコミュニケーションがとれる。グダグダ話せばいいって問題じゃない。


決着をつけたい本当の意図や着地点を見失うな‼️






本を出版するために是非サポートよろしくお願いします‼️