マガジンのカバー画像

【書籍から学ぶ】個人的な読書感想文

10
運営しているクリエイター

記事一覧

【記録】2021年12月に読んだ本

いよいよ今年も最終日。最後に12月に読んだ本を紹介したい。 8月・9月・10月・11月に読んだ本はコチラ 【12月の読書】 冊数:12冊(週3冊ペース) 振り返った感想: おかげさまで読書が習慣づいた。今では読む本がないと、なんかそわそわしてしまい、色々な本を探してしまう。 同じような内容を目にすることも多いが、それだけ効果があることだと認識している。来年もインプット量・アウトプット量を増やしたいと思う。 ⏱ 12/2 ⏱ 12/4 ⏱ 12/6 ●頑張ろう

【記録】2021年11月に読んだ本

今年を振り返り、読んだ本を紹介するシリーズ4日目。 8月・9月・10月に読んだ本はコチラ 【11月の読書】 冊数:16冊(週4冊ペース) 振り返った感想: 無事、出版した11月。おかげで読書が習慣づいてどんどんいろいろな本を読むようになったし、読むスピードが高めるコツを身につけた。 読むスピードを高めるコツは、興味のないところはサラッと読むこと。(←読んでない)。 全体的にメモがない。同じような内容の本を読んでいたからだろう。 だが、その中でも「嫌われる勇気」は、読

【記録】2021年10月に読んだ本

今年を振り返り、読んだ本を紹介するシリーズ3日目。 8月・9月に読んだ本はコチラ 【10月の読書】 冊数:12冊(週3冊ペース) 振り返った感想: 同じジャンルの本を読んでいるせいか、新しい発見はあまり見つからなかったようだ。 違うジャンルの本も読むことで、新しい発見があるのかも。 ⏱ 10/3 ⏱ 10/4 ★個人的には好きな本 ⏱ 10/8 ⏱ 10/9 ★個人的には好きな本 しかし、今の時代には合っていないかも ●プロ野球の世界ではどんなに才能にあ

【記録】2021年9月に読んだ本

今年を振り返り、読んだ本を紹介するシリーズ2日目。 8月に読んだ本はコチラ 【9月の読書】 冊数:14冊(週4冊ペース) 振り返った感想: 読書のペースが上がった1か月。読書術や文章術、習慣づくりの脳の仕組み、モノを売るための宣伝方法など、本を出版にするのに関連した書籍を多く読んだ1ヵ月。 同じジャンルの本には、大体同じことが書いてあるということが分かってきた。 ⏱ 9/1 ⏱ 9/4 この本については記事を書いています。☟ ⏱ 9/5 ⏱ 9/10 ⏱ 

【記録】2021年8月に読んだ本

今年もあとわずか。 今年は本を出版したこともあり、公私ともに 「本」に触れる時間が多かった。 8月に書籍出版のご依頼をいただいた時点から 今までになく「読書」の時間が増えた。 色々な本を読んで、参考になることを探したかったからだ。 そして、それは本の出版を終えた今でも続いている。 そこで、読んだ書籍を note にメモしていたものを 公開してみたいと思う。 「人が読んだ本が何かなんて興味ないよ…。」というかもしれないが 「こんな本があったんだ!」という新しい発見につなが

【20211116 update】【プロが選ぶ】初心者にオススメするダイエット・筋トレ書籍【随時更新】

仕事柄、本屋で新しいダイエット本や筋トレ本が出版されているのを見ると、手に取って中身をパラパラ見てみるのだが、どの本も大体同じような内容なので購入するに至ることは少ない。 しかし、そのなかでもこれは参考になる!という本があるのも確かだ。 今回は、ダイエット・筋トレ初心者にオススメできる 書籍を紹介したいと思う。 とりあえずリスト化だけしてみた。 本の中身の紹介や新しい書籍セレクトも 随時追加更新していこうと思うので ちょくちょくチェックしてほしい。 「見るだけ筋トレ

【20210925 update】運動で脳が活性化!ってわかるけど、具体的には?

運動が脳科学的に、脳に与える良い影響。 書籍『神・時間術』から とりあえず7つの項目を紹介してみるが、徐々に個人的な意見を updateしていこうと思う。 運動が与える7つの脳への効果 1.海馬の神経を増やし、長期記憶を強化する BDNF(脳由来神経栄養因子)が分泌され、神経細胞の増殖を促進する。 はじめて聞いた【BDNF】とはなにか、調べてみた。 下記サイトより一部引用させていただくと BDNFは脳由来神経栄養因子と呼ばれるタンパク質の一種で、神経細胞の発生や成

挫折しそうになったら、継続するための12のスイッチを押してみよう。

最近、習慣化についての書籍をよく読んでいるのだが 今回は、ふらっと寄った書店で手に取ったこちらの書籍から 参考になる点を紹介したいと思う。 習慣をつけるための方法が紹介されている書籍だが 今回は、その中から継続のための12のスイッチという項目を参考にして 私なりに筋トレやダイエットに使える方法に置き換えて紹介したいと思う。 継続するための12のスイッチ ①アメ系スイッチ(快感) スイッチ1.ご褒美 スイッチ2.褒められ上手 スイッチ3.遊び心 スイッチ4.理想モデル スイ

『あやうく一生懸命生きるところだった』を読んで。

今日も短く。ほとんどメモだ。 読んだ本から得たことを書いてみる。 誰も読まなくていい。自分のために書いているようなものだから。 あやうく一生懸命生きるところだった 国でベストセラー25万部。毎日、走り続け疲れきったあなたへ。自分をすり減らす毎日から抜け出し“自分らしい生き方”に出会える人生エッセイ。 著者: ハ・ワン 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2020/1/16) 発売日 ‏ : ‎ 2020/1/16 言語 ‏ : ‎ 日本語 単行本(ソ

チャンスをつかめるかどうかは 『 運 』 ではない 『 JK 』 だ

「普段『 JK 』 意識してる?」 こんなこと言ったら、危ないやつと思われるかもしれない。 しかし、安心してほしい。 ワタシハ、アヤシイモノデハアリマセン。 ここでいうJKとは「準備」と「確認」のことだ。 ~ 高校野球で結果を出す方法 ~ とサブタイトルが入っているが 読んでみると、内容は高校野球の場面を引用しているが 高校野球以外の仕事や私生活でも十分使える内容となっている。 いや、むしろ書籍前半部は人生において 重要なポイントではないかとも思う。 (後半部は、本