見出し画像

将来に不安がある時こそあえて何もしない

将来に不安がある時こそあえて何もしないというのが大切だと思います。逆にそれがすぐに不安が和らげるものに繋がると思うからです。

本当に今のままでいいだろうかなぁ。これからどんな生活を送っていけばいいのだろうかなぁと自身の将来について不安になることってあると思います。そしてその不安をすぐ和らげたいと、すぐにプラス思考に考えようとポジティブに物事を考えようとする人は多いと思います。

しかし僕はそれが逆効果になってしまっている人もいるのではないかと思います。一瞬不安が和らげたとしても、根本的な解決には至らず余計に悪化してしまい、病んでしまいもう人生なんてっというところまで思い立ってしまうのではないかと思います。

僕は物事に対して不安に思うことは大切なことだと思っています。それは自分自身を見つめる上で、不安があることでそれをどう乗り越えていけばいいか考えられる種になると思うからです。不安に思うということは、どこか自分自身に何か変化が起きている証拠。無理に色々変えようとはせず、自分の中でどんな変化が起きているのかわかるまでそっとしておく。そういったことが大切なのではないのかと思います。

すぐにはわからなかったとしてもいつかわかるまでそっとしておく。あまり深く考えず、今自分は病んでいるんだなぁという程度にしておくことで、そこまで辛くならないと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?