見出し画像

昨日の地震

昨日の地震は都内でも結構揺れを感じ、停電もありました。僕が住んでいる府中市でも停電になった地域があったようです。震源は福島沖。マグニチュード7.3で最大震度は6弱と大きな地震でした。津波注意報も発令され、翌日には解除されたものの、東北新幹線が脱線したり、東北道では道路に亀裂が入ったり、建物の一部が崩れたりと様々な被害が出でいるようです。

今から11年前。東北地方では東日本大震災が発生しました。あの時のマグニチュードは9.1。最大震度は7強。震度5以上の揺れを感じたのを覚えています。その時の揺れは横揺れ。船に乗って波に揺れているようなそんな地震でした。そして昨日地震も同じような感じ。11年前を思い出すかのようなゆっくりとした横揺れが続きました。

確か昨日は11時半過ぎだったと思います。昨日は結構疲れていて、その時間はYouTubeで動画を見ながらそろそろ寝ようとしていた時でした。なんか揺れているなぁと感じたら地震で、あ、久しぶりの地震かぁと思ってテレビを付けたら、緊急地震速報が、やがれ2回目の地震がやってきました。その2回目の地震が横揺れで、1分ぐらい続いてちょっと酔ってしまいました。

そのあとは眠くて寝てしまったので詳しいことは今朝のニュースで知ったのですが、東北では様々な被害で出でいました。

11年前。僕によってはあっという間の11年でした。しかしそれでも今なお東日本大震災の余震と思われる地震がまだまだ続いていると考えるとあの地震がどれだけ大きな地震だったのかが目の当たりします。

今できること、今自分がいるこの場所で大きな地震が起きた時にどうするか、そういうことを考えるのも大切だなと感じました。
今回の地震で被害に遭われました方に心からお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?