マガジンのカバー画像

スズタクのなんか

43
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

今日のラジオ

こんばんは!

仕事中にラジオがかかっていて
そこである方が素晴らしい事を
言っていたので紹介します!

プロ野球の話で、去年ドラフトで
選ばれた方々の活躍が今年期待されています。

その方々に送ったある言葉。

「自分の付加価値を高くして挑んで欲しい。
今の若者は自分卑下しすぎてる。
自分はこれだけ出来るんだぞって
自信を持っていいと思う。」

なんとも素晴らしいお言葉。

もっとみる

百聞は…

こんばんは!

百聞は一見にしかず。

人に聞くよりまず試せ。

やる前から「どうしよう」「どうだった?」
怖いのはわかります。
自分もそうだった。

ただやらないと結果が出ない。
挑戦しなきゃ失敗はない。

失敗したら経験になる。

「やらずに後悔するならやって後悔する」

後悔ではなく反省。

反省する事で次に繋がって
挑戦したから反省ができる。

「やればよかった、次からやろう」

次がある

もっとみる

なんだか。

こんばんは。

最近は寝ても寝足りなくて
疲れがなかなか取れません…

まだ仕事、人に慣れてないのと
気疲れだと思うんですよね…

なんてったって元々極度の人見知り!笑

それが接客やってるんだから
疲れるに決まってる笑

初対面の人はもちろん
人と話す時に相手を伺うというか
疑うというか…良くないのは
わかってるのですが人が怖いんですよね笑

「これを話したらどう思われるか」
「どこまで突っ込ん

もっとみる

残り1週間です。

こんにちは!

今日が23日。
一月もあと8日で終わってしまいますね…

2月になると色々とやる事が多くなります…
研修期間が終わり晴れて臨床に
出る事になるのですがまぁ不安しかない笑

なんだか2年前を思い出す懐かしい感じで
ワクワクしてる部分もある反面
緊張と焦りがすっごい笑

前回くらいにも書きましたが
本来3ヶ月の研修のところを
多少の経験がある為1ヶ月でとの事。

自分の実力がないのもも

もっとみる

16日目

こんばんは!

毎日更新するつもりが疲れてしまって
3日ぶりの更新です笑

いやー、新しく「構造医学」を
学んでいるのですが
まぁ見事にさっぱりわかりません笑

検査法や手技や、リハビリ等々…

覚える気がない訳じゃない。
自分はこんなに基礎がなくて
応用がきかないんだなってしみじみ…

今の上司は全くの素人だったので
研修が3ヶ月。

私はまぁ1年半経験があるからなのか
研修は1ヶ月…。
1ヶ月

もっとみる

続き

こんばんは!

1日お疲れ様でした!

昨日の記事を読んで頂いた方
ありがとうございます!

なぜ、仕事が辞めたくなったのか。
それは…

自分が思っていた業界と180度
違っていたからです。

皆さん、「医療」ってなんですか?
私の今までの考えは
「体の不調を整える」「日常生活を送るための体作り、リハビリの指導」

じゃあこれを行うために必要なものは
と考えた時に1番にお金がきますね。

運営し

もっとみる

今年初!!!

こんにちは!

今日は仕事が休みだったので
大尊敬している先生の所に
施術を受けに行きました!

毎月必ず体のケアと心のケアのために
施術して頂いて、セミナーでも講師を
されてる先生です!

いつもはregularコースですが
今回はコースの変更があり
hard regularコースで受けました!

hard regularコースは
関節を1つ1つ頭から足先まで動かしていく
コースで1時間30分く

もっとみる

やっと見れました…

こんばんは!

今日は午前中だけ仕事で午後からは
12日から公開の映画を見に行ってきました!

いつも映画なんて観に行かないのに
この映画はやっぱり気になります笑

ちなみに「fate」です笑
続きが気になり1年が経ち、
1人で見に行ってきました!

内容はネタバレになるので書けませんが
とりあえずめっちゃ良かったです笑

次回が最終章で2020年春だそうです!

昔からFGOはやっていて
無課金

もっとみる

1週間!!!

初投稿になります!

柔整師で整体をやっています鈴木です!
少しずつ整体の事、趣味のことを書いていこうと思います!

まず、1年半お世話になった整骨院を
昨年退社し今月から
新しい整骨院で働いています!

前回勤めていたところは手技はもうピカイチで
操体法、妙見活法、VIM療法、横山二点式、
三軸修正法、モーションロックの解除、
カイロプラクティック(アクチベーター、
トムソンベッド、ディバーシフ

もっとみる