見出し画像

早起きを継続するために必要な3つのこと

こんにちは、たくまです。

5月も後半になってまいりました。
朝寒くもなく、日の出の時間も早くなり、早起きにはぴったりの季節です。
早起き習慣を身につけたい人は、ぜひともこの時期に身につけたいものですね。

最近のわたしはというと、相変わらず朝4時半を目安に起きています。

毎日早起きして、1日のスタートを気持ちよく切ることができています。
特にこの時期の朝活は、気持ちがいいものです。

そこで今日は、わたしが実践している早起きを継続するために必要なことを紹介します。
「早起きを続けたい」、「朝活したい」という方の参考になればと思いますので、興味のある方はぜひ読み進めてみてください。

早起きを継続するためにわたしが実践していることは、以下の3つです。

  1. 早起きを宣言する

  2. 寝室にスマホを持ち込まない

  3. 早起きの目的を定める

ひとつひとつ解説していきます。

早起きを宣言する

早起きを継続する方法の1つ目は、早起きを周りに宣言することです。

わたしは毎日早起きしていることを、家族をはじめ周りの人に伝えていて、
さらに、早起きして行った朝活を毎日SNSへアップしています。
ですから、万が一寝坊してしまうと関係各所に伝わるため、ちょっと恥ずかしいのです。

このように早起きを周りに宣言することで、早起きできなかったら恥ずかしいという状況を作ります。
こうすることで自分に適度なプレッシャーがかかり、早起きを継続することができます。

寝室にスマホを持ち込まない

早起きを継続する方法の2つ目は、寝室にスマホを持ち込まないことです。

夜寝るときにスマホがあると、ついつい見てしまいます。
すると夢中になって目がさえてしまい、なかなか眠れません。
また、スマホのブルーライトは睡眠の邪魔をすると言われています。

さらにスマホの悪影響は、夜だけではありません。
朝起きたときに手元にスマホがあると、これまたついつい見てしまいます。
せっかく早起きしても、これでは時間を有効活用できません。

結論、スマホは寝室に持ち込まないほうがいいです。
わたしは夜スマホをリビングに置いて寝るようにしています。
近くにあると見てしまいますので、物理的に距離を置きましょう。

早起きの目的を定める

早起きを継続する方法の3つ目は、早起きの目的を定めることです。

あなたは何のために早起きをしますか?

この問いに即答できたあなたは、早起きを継続することができるはずです。
逆に、答えられなかったあなた。
早起きができない原因はこれかもしれません。
つまり、早起きをする理由がないのです。

ただ漠然と「早起きをしよう」と思っても、早起きはできません。
それは、早起きをする理由がないからです。
ですから、早起きをする明確な理由を作ってあげましょう。

わたしの場合、試験勉強をするために早起きをしています。
それプラス、仕事が休みの日は健康維持のためにランニングをしています。
これらがわたしの早起きの目的です。

早起きしてやることが明確になっていると、早起きが継続しやすくなります。

まとめ

早起きを継続するために必要なことについて、わたしの経験を元にまとめてみました。

繰り返しになってしまいますが、この時期の朝の空気は最高に気持ちがいいです。
早起き習慣を身につけるのに最適な季節ですので、この機会にあなたもぜひ早起きして、1日を気持ちよくスタートさせてみませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?