見出し画像

誰が伝えるか。立場によって受け取り方が違う。

今週もお疲れ様です!
社会人4年目で日々もがきながら、奮闘している横井です!

今週は、自分がお手伝いしている店舗の相談を受け続けた1週間でした。。。
それが、今回のタイトルでもある、

『誰が伝えるか。』

です。

アルバイトの子と店長との子の両方の意見を聞き続けて、正直どっちの意見もわかるけと、店長の子が全然だめなこともわかる。

店長の子は自分の学生の頃の後輩なので、
どんな性格で、どんな環境で育ってきたのかも全部知っています。
やからこそ、おいーー。ってなりました。
もっとちゃんとせな。って。

正直今回のバイトの子の不満は、
ずっと毎日少しずつ溜まっていた不満が爆発した感じでした。
日々の少しの違和感や、不満を作っていたのは店長でした。

その根本の原因が、大きく2つだと感じました。

・立場をわかっていないこと。
・相手の立場に立って物事を伝えれていないこと。

これは、上に立つ人が全員思っていることやとは思うんですけど、
上に立つってことは、下に人が付くってこと。

下に付く人は、
その上に立つ人の行動、言動、全てを見て、
この人についていきたいと思ったり、
この人のためやったら頑張れると思ったり、
この人をもっと上に上げたいと思ったり、
などなど、
このようなことを思っていると考えてます。

自分も今までの経験上、上に立つことはなく、下について動いてきました。
なので、このようなことをずっと考えてきましたし、
このように思う人の下で働きたいと思って仕事をしてきました!

だから、下に付く人が思う気持ちはかなり理解できると思います。

だからこそ、上に立つ人は仕事の時は、行動・言動全てに気をつけないとあかんと自分は思います。

プライベートまで、全部に気をつけろとかは全く思いませんが、仕事中や、仕事に関係することには常に下から見られていると思ってほしいです。

今回の一番の問題の

『誰が伝えるか。』

なのですが、詳細は書けませんが、

『自分が信頼してる人』から伝えられるか、
『全く知らん上の立場の人』から伝えられるか、
どっちに伝えられらたら納得して行動できますか?

って問題でした。

バイトの子は、店長のことが好きで今の店舗に入ってきたけど、
店長が全然動いてくれないことにずっと不満をためていて、

いつも注意してきたりするのは、全く知らん上の立場の人で、
その注意も直接個人に言うのではなく、
そこの店舗のグループの連絡網で名指しでの注意をされ、
みんなの前で公開処刑されるような形にもストレスを感じていました。

自分も同じことをされたら嫌やと思いました。

ただ、これが、信頼している店長からと置き換えると話がまたかわってくると思います。

一緒に現場で働いている、信頼している店長から言われると、
素直にごめんなさい、これからは気を付けます。ってなると思います。

また、店長だと物理的な距離もそうですけど、
心の距離も近いと思うので、グループではなく個人で伝えていたと思います。

この考え方はが絶対あっているかは正直わからないですが、
この店舗で起こったことに関しては、この
『誰が伝えるか』が原因でしたし、
もっと店長がアルバイトの子とコミュニケーションを取って、
もっと信頼関係を構築せなあかんとも同時に思いました。

● まとめ

今回のことで、やっぱり『人間関係』の問題はどこにいっても一生付きまとうことだと身をもって感じることが出来ました。。。

自分の悩みは本当に色んな人も同じことを考えていることも知りました。

なので、環境を変えることで、『人間関係』がいまより良くなることはないですね。。。

先週書いた記事もそうですけど、
自分の軸が、自分のコントロールできない部分にあるといつまでたっても悩まされ続けるし、一生不満を抱えて生きていかないといけないとも分かりました。

自分がコントロールできるところを意識して物事に取り組んでいきたいと思います!!

#社会人4年目の奮闘記
#SES
#SE
#お客様の役に立つための勉強中
#店舗コンサルタント養成講座
#人間関係
#誰が伝えるか
#伝え方
#受け取り方
#立場
#責任

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?