見出し画像

自己紹介

このnoteをご覧になっていただきありがとうございます。これをきっかけに様々な方々と繋がることができたら、本当にうれしいです。
手始めに、一体コイツはどんな野郎なのかというのを紹介させて頂きます。

人物データ

名前 関 拓人 (せき たくと)

出身 東京都文京区 (東大と東京ドームがあります)
居地 長野県松本市
所属 信州大学教育学部社会科教育コース
   Design Lab WAKAMATSU 
   松本をもっとよくしようプロジェクト
   地域参画プロジェクト CHANGE
   第三回おおくまハチドリプロジェクト
   信州大学政治参加推進コミュニティVOTERS
   山田崇オンラインかばん持ち ← New!
資格 全国ラジオ体操連盟公認ラジオ体操指導員
   普通自動車第一種運転免許(AT限定・眼鏡等)
   英検TOEIC等→察してください頑張ります
趣味 鉄道旅行(根っからの鉄道ファン)・写真撮影
   ボランティア活動・ラジオ体操
   落語鑑賞・櫻坂46&日向坂46ファン
   

つまり自分はこんな人、、、

とりあえず、やりたい!と思ったことにはとことん向き合ってる人。
都会から地方に飛び出して、地域活性化をどうやろうか、様々な活動から探求している人。

“地域と教育とラジオ体操と時々選挙”という変な人

なぜこんな前書きにしたのか

そんな組み合わせで活動してる人があまりいないから!
自分を分かりやすく説明するに、これが一番適当なんです。

全てをつなぎ合わせる社会科教育 社会科はなんでもあり!

人物データでも書きましたが、私はいま教育学部の“社会科教育コース”に在籍しています。社会科です。社会科。社会科って分解すると、歴史学・地理学・政治学・経済学・倫理学などを包摂しています。また”調べ学習”などどいう探究活動において、自分の住む地域をフィールドワークすることもこれまた社会科になるわけです。
そこから地域の課題を発見し、解決策を提示していく探究活動も行っている学校もあります。これもある意味社会科なんですね。
そう考えると自分が今熱中していることはすべて社会科教育に結びつくのではないか?これが自論です。

やりたいことはやってみよう!の精神

人物データを見て、「色々やりすぎだろ」「迷走中だね」と思われた方、その通りだと思います。ただ、地域活性化系の学生団体が大半を占め、特に所属の2・3行目は信州大学内での学生団体です。地域活性化を企画で攻めるのか、デザインで攻めるのか、市政と関わっていくのかという姿勢の違いです。ゆくゆくはこの3団体を合体させたいというのが私の野望なのですが、、、
とにかく、私は面白そう!と思ったものにはどんどんと取り組んでしまいます。その結果、様々なものを抱えているわけですが、その分経験も積めるわけで、ある団体の経験が他団体の活動に活かせたこともたくさんあります。

若い時分は”忙しさ”を求めなさい

この言葉は、私が最も尊敬し、大好きな人の一人である祖父の言葉です。体力のあるうちに様々なことに挑戦することによって学びが増え、それが一生の知識となって、生活を豊かにしてくれると言うのです。
様々なことに手を出してもいいと思える訳はここにあったりします。

「自分らしさ」否定論者

様々な活動をしている人がよく、「自分探しのためにいろいろやってます」と言ったり、「自分らしさが定まっていないから色々やってるんですね」と言われたりしてる気がします。
私はそもそも”自分らしさなど存在しない”と思っています。常に人に影響し影響され、場面によって自分を無意識に変えたりしている以上、画一的な自分など存在しないのではないか?と思うのです。
その時の気分に正直になればよく、自分らしさに悩む必要などない。
自分探しの旅という言葉がよくありますが、自分はあんまりその単語が好きではありません。やりたいことをできる範囲でやっていきつつ、たまに無理をして苦しんでみる。そんなもんだと自分は考えてます。
この考え方は多分間違っていますが、まぁ個人的な思想です。

すぐには先生になりませぬ

地方国公立の教育学部と言えば、「卒業したら問答無用で先生になる」という確定事項があるかのように言われますが、私はそうするつもりはありません。
信州大学に進学してからというもの地域活性化の楽しさを身に染みて感じているところです。これを今後自分のキャリアに乗っけていきたいと思うようになってきたのです。
学校教員というのは大変閉鎖的な環境です。だからか少し世間離れしてしまっていたり、社会と大きな差があったりすると指摘されます。これが保護者との齟齬が生まれていきます。私はそれが嫌なのです。
私は20年間、地方で公務員として働きたいと思っています。(理由は今後別記事で)そして、40歳になって教職に就きたいのです。まぁかなり厳しいでしょうなぁ。いくら免許更新制度が無くなったとはいえ。でもそんな野望を持っております。

今後のnote展開

①オンラインかばん持ち内での活動「Voicy 山田崇ラジオ」の書き起こし
 言い足りなかったことや、疑問・感想などを書いていきます。
②地域・教育・ラジオ体操・選挙の活動動機
 自分がどんな意図をもってそれぞれの活動を楽しんでいるかをお伝えしていきます。
③個人的なつぶやき

最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。まだまだ不慣れですが少しずつ進化していければと思います。
是非拡散のほど。感想や意見、疑問などは下記Twitterで是非。多くの方とお話ししたいです!
Twitter:拓人 -地域と教育とラジオ体操と時々選挙-
               @taku_train_keya
    https://twitter.com/taku_train_keya


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?