見出し画像

【トレーニング初心者・ダイエット】継続しやすい超シンプルな食事への考え方

こんにちは!
今日も記事を見ていただき、ありがとうございます。

今日はトレーニング・ダイエットを始めたばかりの人に向けて、私が実践して効果のあった超シンプルな食事への考え方をお伝えできればと思います。

トレーニングやダイエットをしている人にとって、食事はとても大切です。

あるボディビルダーは、「ボディメイクは7割が食事で決まる」と言っていました。

これほど大事な食事ですが、巷には、沢山の情報が溢れており、適切な情報を取捨選択することが、なかなか難しいのではないかと感じています。

私自身、ネットやYoutubeで知った情報を様々試してきました。
全く役に立たない情報はともかく、ネットで書かれているものは大半が少なからず役に立つ情報です。

しかし、それを実行するタイミングや、自分の実力、特性などと合致したものを見つけるのはなかなかに難しいことです。

そのためには、色々と自分なりに試し、自分にあうもの、合わないものを取捨選択していかなければなりません。

トレーニングを始めたばかりの人、ダイエットを始めたばかりの人が、いきなり多くの情報を試しながら取捨選択していく。

メンタルの強い人、よほどモチベーションが高い人でないとなかなか続きそうにもありませんね。

ですからこの記事では、とにかくまず抑えておくべきポイント。この基本的な考えさえ抑えておけば、ある程度までは結果が出るよという超シンプルな考え方をお伝えします。

これを実践していただき、ある程度結果を得てモチベーションがあがったら、色々なその他のやり方も試してみるのがおすすめです。

それでは具体的な内容に移っていきたいと思います。


1.カロリー計算について


まず多くの人が陥りがちなのが、細かくカロリー計算しなければいけない!という考えです。

もちろん、カロリー計算は大切です。

しかし、いきなり細かくカロリーを管理しようとすると、どうしても手間がかかり、継続するのが難しくなってしまう人が多いのかなと思います。

そこで、まず抑えておいてほしいのは、体重の増減に関する法則です。
法則ときくと大げさな感じがしますが、とてもシンプルです。

○体重が増える場合
1日の摂取カロリー > 1日の消費カロリー
○体重が減る場合
1日の摂取カロリー < 1日の消費カロリー

これだけです。
もちろん細かいことを言えばいくらでもありますが、まずこの法則を覚えておきましょう。

今体重を増やそうと思っている人は、摂取カロリーを増やすか、消費カロリーを減らす。
今ダイエットしたいと思っている人は、まず摂取カロリーを減らすか、消費カロリーを増やす。

当たり前のことですね。

これを踏まえた上で、具体的なおすすめの方法を紹介します。
まず、皆さんの1日の食事を思い出してみてください。

その中で、3大栄養素と呼ばれる炭水化物・タンパク質・脂質をどれくらい摂取しているか考えてみてください。

かなり大雑把で大丈夫です。
お米・パン・麺→炭水化物
お肉・魚→タンパク質
バター・ステーキ(の油)など油っこいもの・ラーメンの汁→脂質

大雑把にみて、脂質が多めの人はなるべく減らすよう心がけてください。

脂質を減らした分、タンパク質を多めに取るようにしてください。

そして、

体重を増やしたい人は、そこに少しだけご飯を足す。
体重を減らしたい人は、少しだけご飯を減らす。

これだけをまずは1週間続けてください。
1週間続けて、体重が変わらなければ、更に少しだけご飯を増やすor減らしてください。

これを繰り返していけば、あるところで必ず体重が増えるor減るときが来ます。

ダイエットをしている人への注意点としては、ご飯(炭水化物)を全く取らないと、体内のエネルギーが枯渇してしまいます。

そうすると身体はどうするかというと、筋肉を分解してエネルギーを作り出すのです。

筋肉が減ると代謝が落ちてしまい痩せにくい体になってしまいます(諸説あるみたいですが)。

ですから、基本的にバランスのいい食事を心がけ、脂質を少な目に、タンパク質を多めに、そして炭水化物は必要に応じて増やしたり減らしたりしてください。

これなら細かくカロリー計算をするのではなく感覚で出来るので、気楽に続けることができるのではないでしょうか?

2.食事間隔について


食事間隔について、初心者の方が陥りやすい間違いと、シンプルで正しい考え方を見てみましょう。

■間違い
【増量している人】
1日3食で、1回の食事で大量に食べようとする

【ダイエット】
1日1回しかご飯を食べない

■正しい考え方
1日4〜6回、こまめに食事を摂る。

説明していきます。
まず基本的な考え方として、先程も說明しましたが、身体のエネルギーが足りないと、最初に筋肉が分解されてしまいます。

ですから、食事と食事の間隔を空けすぎるのは、基本的によくありません。

ではどうすればいいかというと、1回の量を減らし、複数回に分ければいいのです。

もちろん、だからといってだらだらとお菓子などをいつまでも食べていればいいというものではありません。

まずは3回の主食があり、残りの間食もしっかりと時間を決めて摂取するようにしましょう。

3.最後に


今回はトレーニング初心者やダイエットをしている方に知ってほしい、食事に対するシンプルな考え方を紹介させていただきました。

もちろん今回紹介したものが100%正解というわけではないですが、きちんと実践していただければ、間違いなく一定の効果を発揮します。

一気に難しいことから始めるのではなく、まずはシンプルなことを継続し、少しずつでも確実な結果を出していくのが成功への近道だと私は思っています。

皆さんもぜひ実践していただき、理想の体を手に入れてくださいね。

ここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事がためになったと思ったら、スキ!!とフォローしていただけるととても励みになります☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?